Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

『吉野家』で“こだわりの生姜焼たれ”でリニューアルされた「豚生姜焼定食」

$
0
0
『吉野家』では8月29日(月)15:00から豚の生姜焼を使った「豚生姜焼丼」(並450円/アタマの大盛550円/
大盛650円/特盛750円)と「豚生姜焼定食」(並450円/大盛660円/特盛790円)を全国約1100の店舗で
発売。

イメージ 1


タレはたっぷりの生姜にリンゴ果汁の甘さと米味噌のコクをブレンドし、豚肉のうま味を引き出すというのがウリ。

さっそく10月17日(月)の夕飯で「豚生姜焼定食」(並450円)を賞味。

イメージ 2


豚肉をリンゴ果汁の甘さと米味噌のコクが効いた“こだわりの生姜焼たれ”で香ばしく焼き上げましたというのがセールストーク。

そういえばこのメニュー、2010年5月12日(水)に一度賞味し、2010年11月22日(月)に再販したのを賞味してから6年近く食べなくなっていました。
まあ牛丼屋で豚肉を食べるというのは邪道でないかと思っていた時期もあり、販売したりしなくなったり、販売店舗が限定されたりしてこの「豚生姜焼定食」の変遷を語れなくなったいました。

さてリンゴ果汁の甘さと米味噌のコクが効いた“こだわりの生姜焼たれ”は甘みも生姜風味も薄味ながらもいい感じで仕上がっており薄切りの豚肉には合いますね。
豚肉は若干チープ感が漂うものの、美味しさに申し分なし。
玉ねぎも少し入っていますが、できればもう少しあれば嬉しいところ。
キャベツ用のマヨネーズパックが付いていてキャベツに妙に合うのも気に入りました。

イメージ 3


本当に美味しくいただけました。
特筆できるのはこの内容で並盛が500円以下という点。
ちなみに『松屋』では「豚バラ焼肉定食」(並550円)「豚バラ肉と長ネギの生姜焼定食」(並630円)で『すき家』が「豚皿定食」(並530円)、『日高屋』が一部の店舗限定ながら「生姜焼き定食」(590円)と価格的にはかなり優位な存在になりそうですね。

持ち帰り不可。カロリーは625Kcal。

『吉野家』で“こだわりの生姜焼たれ”でリニューアルされた「豚生姜焼定食」、是非お試しあれ!


今回の放射能測定ですが、安さとおいしさで放射能測定を忘れました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 4


寒くなり、テレビのそばにいるようになりました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles