また前後して申し訳ありません。
4月4日(月)はふと夕飯目当てで神田に出向き、以前賞味した『らーめんまひる』に行ってみたら、違う二郎
インスパイア系のまぜそば店『まぜそばMAZERU』になっていました。
4月4日(月)はふと夕飯目当てで神田に出向き、以前賞味した『らーめんまひる』に行ってみたら、違う二郎
インスパイア系のまぜそば店『まぜそばMAZERU』になっていました。
それでは入店してみましょう。
2015年11月30日(月)に『らーめんまひる』の跡地にオープンしたカウンター8席の二郎系まぜそばの店。
同じ場所にまた二郎インスパイア系とは・・・。
ただ他の方の投稿では『らーめんまひる』にいた人が働いていた情報もあるので、同じ二郎インスパイア系で
別の業態での再出発なのか?
2015年11月30日(月)に『らーめんまひる』の跡地にオープンしたカウンター8席の二郎系まぜそばの店。
同じ場所にまた二郎インスパイア系とは・・・。
ただ他の方の投稿では『らーめんまひる』にいた人が働いていた情報もあるので、同じ二郎インスパイア系で
別の業態での再出発なのか?
客付きはあまりよくなく2~3人程度。
メニューは「らーめん(200g)」(700円)、「まぜそば醤油」(並盛200g 700円/大盛300g 800円/特盛400g 900円)、「まぜそば塩」(並盛200g 750円/大盛300g 850円/特盛400g 950円)、「肉増しまぜそば醤油」(並盛200g 900円/大盛300g 1000円/特盛400g 1100円)、「肉増しまぜそば塩」(並盛200g 950円/大盛300g 1050円/特盛400g 1150円)。
無料トッピングにヤサイ、ニンニク、アブラ、チーズ、ラー油、カラメでコールは食券渡す時。
無料トッピングにヤサイ、ニンニク、アブラ、チーズ、ラー油、カラメでコールは食券渡す時。
トッピングは「のり」(100円)、「味付玉子」(120円)、「肉増しW(追加)」(200円)で食券方式。
今回は「まぜそば醤油」(並700円)にヤサイ、ニンニク、アブラと「味付玉子」(120円)トッピングで賞味。
醤油系のつけダレは二郎系といいながらも乳化はなく薄め。
玉子の黄身でなおさらまろやか感が広がり、ガツンとくるものがないかな?
具材はチャーシュー1枚、モヤシ主体の野菜。
チャーシューはやや硬めで、味があまりしないあたりは少々残念。まだ細切れチャーシューの方がよかったかな?
麺は極太ちぢれ麺でかなり堅めがデフォでゴワゴワした食感。個人的にこれはこれで食べ応えあるけど、
このあたりをどう評価するか?
玉子の黄身でなおさらまろやか感が広がり、ガツンとくるものがないかな?
具材はチャーシュー1枚、モヤシ主体の野菜。
チャーシューはやや硬めで、味があまりしないあたりは少々残念。まだ細切れチャーシューの方がよかったかな?
麺は極太ちぢれ麺でかなり堅めがデフォでゴワゴワした食感。個人的にこれはこれで食べ応えあるけど、
このあたりをどう評価するか?
見た目からして濃い味を想像してたけど、かなり薄味でごのギャップの落胆さが意外と大きいかも。
住 所:東京都千代田区鍛冶町2-12-13
営業時間:11:00~15:00/月~金のみ18:00~22:00
日曜日・祝日定休
P無
営業時間:11:00~15:00/月~金のみ18:00~22:00
日曜日・祝日定休
P無
神田で二郎インスパイア系まぜそば『まぜそばMAZERU』、是非お試しあれ!
この日も『らーめんまひる』の閉店に驚きで放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お昼寝。気持ちよさそうですね。