Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

『松屋』の「チゲカルビ焼膳(プレミアム牛肉使用)」

$
0
0
『松屋』では10月18日(火)10:00より「豆腐キムチチゲ膳(プレミアム牛肉使用)」(530円)と「カルビ焼肉」を付けた「チゲカルビ焼膳(プレミアム牛肉使用)」(720円)、「チゲ玉子セット券(プレミアム牛肉使用)」(410円)、
「チゲ変更(プレミアム牛肉使用)」(360円)を発売!
それぞれ玉子は生玉子か半熟玉子が選択できる。
(※プレミアム牛肉を使用してない一部の地域では各メニュー30円引き)
また発売日の10月18日(火)から1週間、「豆腐キムチチゲ膳」・「チゲカルビ焼膳」を注文するとライス大盛無料サービスも実施。

イメージ 1


さっそく11月8日(火)の夕飯で「チゲカルビ焼膳(プレミアム牛肉使用)」(720円)を生玉子で賞味。

イメージ 2


ピリッとした辛みがくせになる寒い時期の定番「豆腐キムチチゲ膳」は、あったかメニューとして大変ご好評いただいております。
魚介の旨み、コチュジャンなどの辛味がギュっとつまったチゲスープで身体の芯から温まります。
カルビ焼肉とセットになった「チゲカルビ焼膳」は、ボリューム満点の逸品ですというのがセールストーク。

2010年の当時490円2011年の当時490円2012年の当時490円2013年の当時490円「豆腐キムチチゲセット」最後の年にあたる2014年では当時530円「豆腐キムチチゲ膳」とメニュー名を変更した2015年当時は530円と毎年賞味してきたこの時期恒例のメニュー。
2014年までは「豆腐キムチチゲセット」だったのが2015年から「豆腐キムチチゲ膳」と変更になりましたね。
何が変ったかわからんけど。

味の方ですが、味噌汁ベースにキムチ味のスープ。ここ数年はそれほど辛さが先にこないのは食べやすくなった印象。
具材では豆腐・キムチ・牛丼の具・ネギの入ったチゲで、スプーンで懸命にすくい上げて食べるスペック。
生玉子か半熟玉子が付くので、今年も生玉子をチョイス。
辛いので、すき焼きみたいにこんな感じで豆腐チゲを浸して食べるのが一番いいような・・・。
昨年も触れましたが、無理してプレミアム牛肉でなくていいかな?
プレミアム牛肉はつながっていて少し食べにくいのと、キムチで味がわからないので肉質に左右されない点ですね。
具材の量は去年と大差なさそうですね。

イメージ 3


「カルビ焼肉」の方は相変わらずちょっとクセがある肉だけど、それなりに美味しくいただきました。
タレはポン酢、バーベキューといずれもいい感じでいただけます。

イメージ 4


持ち帰り可。
カロリーは1149Kcal。(「豆腐キムチチゲ膳」は843Kcal)。
カロリーも昨年と数値がほぼ同じなので変更点はなさそうです。

『松屋』で毎年恒例「豆腐キムチチゲ膳」&「チゲカルビ焼膳」、是非お試しあれ!


この日もチゲの辛さを警戒して放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 5


眠そうです。
チゲでも食べて目を覚ませ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles