Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

代々木・南新宿にある『横濱家系代々木商店』に13・14・15回再訪問で「とんこつ醤油ラーメン」&「味付ネギ」・「豚骨醤油ラーメン」・「とんこつ醤油ラーメン」&「味付ネギ」

$
0
0
また前後し、さらに遡りもあり申し訳ありません。
2016年8月26日(金)の昼食には事務所近くにある代々木・南新宿にある『横濱家系代々木商店』に再入店。

イメージ 1


同店は2010年の8月2日(月)にオープン。本家は町田にある『町田商店』で横濱家系でありながら、屋号に「家」が付いていないあたりは珍しい存在。
場所はJR代々木駅北口を出てすぐ右。
店内はカウンター10席とテーブル席が24席。
メニューは「とんこつ醤油ラーメン」・「とんこつ塩ラーメン」(各680円)、「代々木スペシャル醤油ラーメン」・「代々木スペシャル塩ラーメン」(各880円)、「醤油チャーシュー麺」・「塩チャーシュー麺」(各900円)で「麺増し」(100円増)。 
「半ラーメン&そぼろ丼」(800円)、「半ラーメン&ネギチャ丼」(900円)のセットもあり。
「チャーシュー」(250円)、「味付ネギ」(180円)、「メンマ」(150円)、「モヤキャベ」・「ほうれん草増し」(各100円)、「半熟味玉」・「うずら増し(プラス5個)」(各80円)、「のり増し(プラス6枚)」(60円)、「ニラ」(50円)で食券方式。

さらにラーメンは味の濃さ、脂の量、麺の硬さを調整でき、18:00までのランチタイムでライスが無料で付くというサービスも嬉しい。

イメージ 2


実はこの『横濱家系代々木商店』ですが、2016年2月29日(月)の昼食に、2016年1月5日(火)ぶりに13回目再訪問。

この日は「とんこつ醤油ラーメン」(680円)で味の濃さ、脂の量、麺の硬さを“普通”にして、トッピングに「味付ネギ」(180円)とランチタイムの無料ライスを加えて賞味。

イメージ 3


口の中でまろやかさが漂うあたりは以前と変化なく全体的にあっさりながら隠れた濃厚さ。
テーブルにある調味料でどうにでもなる汎用的に味を変えられるのがいいのかも。
具材はチャーシュー1枚、うずら1個、ほうれん草、ネギ、海苔3枚で相変わらずいい感じで美味しいですね。
中太ちぢれ麺がいい感じでスープに合うのも評価できます。
オプションの「味付ネギ」はかなりの量で別皿。やや辛めながら自然な味付け。
シャキシャキ感が好印象です。

イメージ 4


続いて2016年6月1日(水)の遅めの夕食にも14回目の再訪問。

この日は「とんこつ醤油ラーメン」(680円)で味の濃さ、脂の量、麺の硬さを“普通”で賞味。

イメージ 5


テーブルには黒胡椒、一味唐辛子、粗挽きトウガラシ、醤油、酢、ラー油、豆板醤、白ゴマ、おろしニンニク、刻み生姜、刻みタマネギで、ニンニクと豆板醤、刻みタマネギがよく合いますね。

イメージ 6


最後は前段にも紹介した2016年8月26日(金)の昼食にも15回目の再訪問。

この日は「とんこつ醤油ラーメン」(680円)で味の濃さ、脂の量、麺の硬さを“普通”にして、トッピングに「味付ネギ」(180円)とランチタイムの無料ライスを加えて賞味。

イメージ 7


この組み合わせ2月29日(月)と同じ。無意識にハマっているみたいです。

イメージ 8




住  所:東京都渋谷区代々木1-58-3
営業時間:10:30~翌3:00/土曜日11:00~翌2:00
     日曜日定休
     P無

この店の評価できる点は18:00までという幅広いランチタイムでライス無料、豊富な調味料のほか刻みタマネギ入れ放題は満足!
美味しくいただきました。

18:00まで小ライスも付く代々木・南新宿にある『横濱家系 代々木商店』、是非お試しあれ!


さてこの日は通い慣れたラーメン店で、放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 9


日向ぼっこ、気持ちよさそう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles