Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木・南新宿にある『横濱家系代々木商店』に13・14・15回再訪問で「とんこつ醤油ラーメン」&「味付ネギ」・「豚骨醤油ラーメン」・「とんこつ醤油ラーメン...

また前後し、さらに遡りもあり申し訳ありません。 2016年8月26日(金)の昼食には事務所近くにある代々木・南新宿にある『横濱家系代々木商店』に再入店。同店は2010年の8月2日(月)にオープン。本家は町田にある『町田商店』で横濱家系でありながら、屋号に「家」が付いていないあたりは珍しい存在。 場所はJR代々木駅北口を出てすぐ右。 店内はカウンター10席とテーブル席が24席。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『モスバーガー』で期間限定「リッチ海老カツバーガー 蟹チリソース」と終日販売になった「豚汁」

『モスバーガー』では2月7日(火)から3月下旬までの予定で「リッチ海老カツバーガー 蟹チリソース」(430円)・「モスライスバーガー 海老カツ&蟹チリソース」(460円)、「モスの菜摘リッチ海老カツ 蟹チリソース」(430円)を 全国の店舗で期間限定発売。昨年よりオープンから10:30までの“おはよう朝モス”朝限定メニューの「モスの朝ライスバーガー 朝御膳...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水道橋にある『ラーメン栄』で「ラーメン」&「玉子」

また前後して申し訳ありません。プロ野球観戦で欠かさず見てきたのが、日本ハム球団ヒストリー企画である“レジェンドシリーズ2016”で2016年は8月30日(火)からの東京ドームでの日本ハム対楽天3連戦。この企画ですが、2013年と2014年、2015年と4年連続で観戦!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『かつや』で期間限定「やみつきスパイスのチキンカツ丼」

『かつや』では2月17日(金)から、前回紹介した「やみつきスパイスのチキンカツ定食」(745円)に合わせて 「やみつきスパイスのチキンカツ丼」(637円)も同時販売!さっそく3月13日(月)の夕飯で「やみつきスパイスのチキンカツ丼」(637円)を賞味。「やみつきスパイスのチキンカツ丼」は、ご飯の上にチキンカツを載せたチキンカツ丼に、“6味スパイス”を豪快に盛り付けたメニュー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西船橋にある『かいざん』西船橋店で「かいざんラーメン・ネギ丼付き」&「玉子」

また前後しますが、2016年8月31日(水)は千葉で打ち合わせ。 11月に大きな仕事があり、だんだん千葉での打ち合わせや調整ごとが増えていく感じかな?この日はいい時間になり、千葉から帰宅。 この日の夕飯は武蔵野線への乗り換えついでに西船橋でとることに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『吉野家』の“にんにく”を利かせた特製タレで和えたという「豚スタミナ丼」

『吉野家』では3月9日(木)10:00から「豚スタミナ丼」(並盛450円/アタマの大盛550円/大盛620円/特盛750円)と「豚スタミナ定食」(並盛510円/大盛680円/特盛810円)をそれぞれ販売する。さっそく3月16日(木)の夕飯で「豚スタミナ丼」(並盛450円)を賞味。定番の「豚丼」を“にんにく”を利かせた特製タレで和えました。甘辛いタレとにんにくの風味、玉子のまろやかさは、食も進み、まさ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御徒町・仲御徒町にある『横浜家系ラーメン一龍』御徒町店で「醤油豚骨のりらーめん」&「味玉」

また前後しますが、休日ながら事務所の野暮用で都内に外出。 2016年9月4日(日)の夕飯は御徒町でと下車。御徒町・仲御徒町にある『横浜家系ラーメン一龍』御徒町店に入店。ここは以前『麺屋元福』から『ラーメン春樹』となり、その跡地にオープンした家系ラーメン店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『マクドナルド』で期間限定「てりたまマフィン」&「ギガベーコンてりたま」&「てりたま」&「チーズてりたま」

『マクドナルド』では、春の定番メニュー「てりたま」(360円)、「チーズてりたま」(390円)に加え、マック史上最長のベーコンを使った「ギガベーコンてりたま」(420円)、朝マック初登場の「てりたまマフィン」(330円)を3月8日(水)から4月初旬までの予定の期間限定で販売。2010年4月の「NEWてりたまモチモチバンズ」(当時330~340円)、同6月には「てりたま」(当時290~300円)と「チ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神田にある『とんこつラーメン博多風龍』神田北口店で「とんこつラーメン」&「博多産明太子」

また前後して申し訳ありません。 2016年9月6日(火)は足の痛みの通院で午前半休。たまには神田経由で通勤してみたくなり、時間もあることから昼食は神田で乗り換えついでに途中下車。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『すき家』で期間限定「黒毛和牛のビーフカレー」

『すき家』では、3月15日(水)から5月末までの予定の期間限定で、「黒毛和牛のビーフカレー」(並盛890円/ ごはん大盛920円)を販売。さっそく3月21日(火)の夕飯で「黒毛和牛のビーフカレー」(並盛890円)を賞味。国産の黒毛和牛の濃厚な旨みと、じっくりと炒めた野菜の甘みが溶け込んだルーは、複数のスパイスを使用することで、コクと深みのある味わいに仕上げています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湯島・上野広小路・上野御徒町・御徒町にある『我流担々麺竹子』天神下店で「パイコウタンタン麺」

また前後しますが、2016年9月7日(水)は資格更新の講習会で湯島に参上。 この日の昼食は同僚の紹介で湯島・上野広小路にある『我流担々麺竹子』天神下店に入店。坦々麺専門店なのかと思ったのですが、中華居酒屋っぽいですね。本郷三丁目にも店があるようです。 上中里にも店がありましたが、閉店したようです。店内はカウンター7席、テーブル4人×2卓、2階はテーブル20席の店舗でお昼だけあってほぼ満席。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『松屋』の「チキングリル定食~シャリアピンソースを添えて~」

『松屋』では3月21日(火)10:00より「チキングリル定食~シャリアピンソースを添えて~」(650円)とお肉が2倍でライス大盛または特盛が無料の「チキングリルW(ダブル)定食~シャリアピンソースを添えて~」(950円)が新発売。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜にある大分とんこつラーメン『たまがった』横浜駅西口店で「らぁめん」&「味付玉子」&「替玉」

また前後して申し訳ありません。 2016年7月16日(土)~同9月11日(日)にパシフィッコ横浜でにおいて『世界鉄道博2016』が開催。 いつか行こうかと思っていたら最終日!ということで9月11日(土)に横浜へ出向くことに。 会場へ出向く前に昼食には横浜でラーメン!! 横浜にある『たまがった』横浜駅西口店に入店。ここ客付きがいいので以前から気になっていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元楽天監督のデーブ大久保氏が運営する新橋・内幸町にある『肉蔵でーぶ』で「生ビール」&「宮崎地鶏炭火焼き」&「チョギレサラダ」&「おでん盛り」

2017年3月8日(水)ですが、現役時は元西武と巨人に在籍、楽天の監督を就任したことのあるデーブ大久保氏が運営する新橋の『肉臓でーぶ』に野球好きの鉄仲間と終社後に行ってきました。2016年3月4日(金)に『ラーメン新橋店』の跡地にオープンしたカウンター11席、テーブル4名×2卓、入り口に4名×1卓という意外と狭め。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪東橋・黄金町にある『寿々㐂家』曙町店で「ラーメン並」&「味玉」

また前後しますが、前述のとおり2016年9月11日(日)パシフィッコ横浜で開催された『世界鉄道博2016』の 最終日に見学。見学し終わったら、横浜在住のラーメンマニアの人と合流。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ロッテリア』で期間限定「のび~るチーズバーガー」

さて3月25日(土)は自転車で大宮方面へ。 いつもは高崎線の車内からしか見たことしかないアングルから『鉄道博物館』横を見てみました。ランチトレイン183系ですが、鉄道博物館のお客には撮りやすい位置にしてあげればいいのに。続いて東武アーバンパークラインの大宮公園駅へ。知らない間に駅が綺麗になっています。東武アーバンパークラインの大宮公園~大和田間にて行先幕の8000系の8450Fを撮影。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

川崎・京急川崎にある『暖暮』川崎仲見世通店で「特製博多ラーメン」&「鉄板ランチセット(+博多一口餃子+漬け物+黒ウーロン茶)」&「半熟煮玉子」

また前後しますが、2016年9月14日(水)は所用で川崎に参上。この日の昼食には川崎・京急川崎にある『暖暮』川崎仲見世通店に入店。同店は福岡に本店を置く、福岡発!九州ラーメン総選挙第1位のとんこつラーメン店をウリとするチェーン店。 福岡7店舗、鹿児島に4店舗、大分2店舗、宮崎2店舗、沖縄6店舗、そして首都圏はこの川崎のほか海老名に展開。 以前は池袋、小川町にも店舗があったようですが閉店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『堀井薬品工業㈱』の大腸検査食「エ二マクリン」

個人的な話から入りますが、実は成人病検査の検便で異常がみつかり、4月5日(水)に肛門からの内視鏡検査をすることにしました。 どうやら大腸ガンの疑いがあるとか。検査前日に食べる食事があるというので、病院の薦めで『堀井薬品工業蝓の大腸検査食「エ二マクリン」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木・南新宿の『らすた』代々木支店に4回目訪問で「チャーシュー麺」

また前後しますが、2016年9月16日(金)の夕飯には事務所の同僚と代々木・南新宿にある『らすた』 代々木支店に2015年5月21日(木)ぶりの4回目再訪問。同店は『百麺』世田谷店系の豚骨醤油ラーメンで、日吉にある『極楽汁麺らすた』の支店として2005年9月28日(水)に『らーめん諭吉』の跡地にオープン。 カウンター10席ながらの狭めの店舗で、この日は空いていて4割ほど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上尾にある老舗立ち食いそば屋『銀座堂』が閉店で、「天ぷらそば」&「たぬきそば」で過去を振り返る

前述のとおり、4月5日(水)は大腸がん検査で大腸ガンポリープが見つかり、1晩だけ大事をとって人生初の入院することになりました。 入院って食べ物に制限があったり、やることがなく退屈。 ポリープ切除したものの、容態が安定しているので、予定どおり4月6日(木)に退院。退院したら一旦帰宅。 落ち着いたらすぐお出かけ。...

View Article
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live