Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

新宿にある『三田製麺所』新宿西口店に再々訪問で冬季限定「生姜つけ麺」

$
0
0
また前後して申し訳ありません。
1月25日(水)は事務所で残業していたら、前述のとおり結成した"ラーメン食べ歩き隊"の女性隊員が残業していて、どうやら『三田製麺所』の熱狂的なファンみたいで、退社するタイミングで誘われてしまいました。
ということでこの日の夕飯で、新宿にある『三田製麺所』新宿西口店に1月17日(火)以来の再々訪問。

イメージ 1


同店は本店が三田にあり、支店として恵比寿、池袋、五反田、神田、六本木、有楽町、新橋、国分寺、川崎、
渋谷、御茶ノ水、中野、秋葉原、柏、虎ノ門、蒲田と首都圏を中心に出店。他に関西に4店舗、台湾に6店舗と
展開。

この新宿西口店は2010年12月8日(水)にオープンしたカウンター13席、テーブル33席の店舗。
この日も満席で、4人ほどの待ち。5分弱で着席できて相変わらず盛況。

メニューは「つけ麺」(並・中・大:730円/特大830円)、「辛つけ麺」(並・中・大:780円/特大880円)で並が
200g、中が300g、大が400gで同一価格。特大は100円増で500g。

トッピングは「のり」・「薬味ねぎ」・「ちょこっと野菜」・「辛味増し」(各50円)、「半熟玉子」(100円)、「チャーシュー(1枚)」(110円)、「メンマ」(160円)、「チャーシュー(3枚)」(280円)、「三田盛り」(300円)で伝票方式。

今回は14:00から販売という冬季限定の「生姜つけ麺」(並・中・大:830円/特大930円)が気になり、

イメージ 2


この「生姜つけ麺」(中830円)を賞味。

イメージ 3


おろし生姜・千切り生姜・輪切り生姜・生姜の肉団子と、生姜をふんだんに使用したつけ麺です。
麺はあつもりのみでの提供となりますというのがセールストーク。

魚介系のつけ汁にこれでもかという生姜風味。
さすがにここまで生姜が強いと全く別の味になり、ちょっとうんざり・・・。
特に輪切り生姜の存在はかなり抵抗ありましたね。
逆に生姜の肉団子はなかなか面白い存在でした。
麺はいつもの太麺ストレートで、喉越しもよくコシもあり美味しくいただけます。
ただあつもりという環境が生姜風味に麺が負けて、どんな麺でもいいような雰囲気に・・・。

イメージ 4


テーブルには黒コショウ、白コショウ、一味唐辛子もあるものの、この味付けであれば使うものがない。
最後に卓上にポットがあるスープ割りを投入!

イメージ 5


なんか風邪の時に飲む“生姜汁”みたい。

イメージ 6


私見ですが、つけ麺食べてる感じがしなかったな。
モノにはある程度の限度があると思う・・・。


住  所:東京都新宿区西新宿1-13-3 西新ビル1F
営業時間:11:00~翌2:00
     無休
     P無
H  P:http://mita-seimen.com/

つけ麺はともあれ、女性隊員と2人でラーメン楽しんだのはいい思い出になりました。

今流行りの美味しいつけ麺『三田製麺所』、是非お試しあれ!


さてこの日は格安キャンペーンで、放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 7


するどい表情・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles