上野にある『トナリ』アトレ上野店に6回目再訪問で「焼きそば+餃子」
また前後します。 メニュー名からして“麺類”にしようかとカテゴリー的に悩みましたが、後から説明しますが、ソースで味付けた...
View Article『松屋』で「肉野菜の鉄板焼き定食」
『松屋』では7月25日(火)10:00より「肉野菜鉄板焼き定食」(630円)を新発売!「肉野菜鉄板焼き定食」発売日から1週間、同メニューのライス大盛無料サービス実施。さっそく7月27日(木)の夕飯で「肉野菜鉄板焼き定食」(630円)をライス大盛無料サービスで賞味。「肉野菜の鉄板焼き定食」は、1日に必要な野菜の2分の1量が摂れるほどのたっぷりの野菜(国産キャベツ・...
View ArticleJR川崎駅構内にある『らーめん直久』川崎店に再訪問で「八王子系直久ラーメン」
また前後しますが、1月9日(祝・月)は川崎に参上! 昼食にはJR川崎駅構内『らーめん直久』に2015年12月5日(土)ぶりの再入店。同店は東京の銀座と福岡に本部を置く『螢侫クルフーズ』が運営するラーメン店。 この川崎店はカウンター4席、立食16のスタンド形式。この日もほぼ満員。創業は大正3年。創業当時のなつかしい「支那そば」味を守り続ける『らーめん 直久』。...
View Article『カレーハウスCoCo壱番屋』で期間限定「手仕込牛メンチカツカレー」&「BBQオニオンソース」
『カレーハウスCoCo壱番屋』では2017年6月1日(木)~同8月末までの期間限定「手仕込牛メンチカツカレー」(911円/一部932円)が今年も販売。 合わせて今年は「BBQオニオンソース」(103円)も期間限定で登場!さっそく7月31日(月)の夕飯で「手仕込牛メンチカツカレー」」(911円/一部932円)に「BBQオニオンソース」...
View Article新宿・西武新宿・新宿西口にある『ラーメン二郎』新宿歌舞伎町店に移転後再訪問で「ブタ入りラーメン」&「味玉子」
また前後しますが、1月10日(火)の夕飯は事務所の同僚と一緒に、新宿・西武新宿・新宿西口にある『ラーメン二郎』新宿歌舞伎町店に、2016年10月7日(金)ぶりの移転後再訪問。この日の自分は風邪気味で、野菜とニンニク増し増しにして風邪薬として調合します。2016年9月28日(水)からプレオープンして18:00閉店で、その後10月3日(月)から通常営業が始まったと いう。...
View Article『かつや』で期間限定「ゆず七味から揚げ定食」
『かつや』では、7月21日(金)から8月中旬までの予定で「ゆず七味から揚げ丼」(637円/券売機店舗640円)、「ゆず七味から揚げ定食」(745円/券売機店舗740円)の販売。さっそく8月4日(金)の夕飯で「ゆず七味から揚げ定食」(745円/券売機店舗740円)を賞味。今回のフェアメニュー“ゆず七味から揚げ”は、日頃からご好評頂いている『かつや』のから揚げに、ゆず入り...
View Article新千葉・千葉にある『鶏そば 七星』に再訪問で「濃厚鶏つけ麺」&「味玉」
また前後して申し訳ありません。 1月12日(木)は所用で千葉に参上。 この日の昼食は千葉営業所と協力会社の人と一緒に新千葉・千葉にある『鶏そば 七星』に2016年6月23日(木)ぶりの再訪問。2012年11月28日(水)にオープンしたカウンター10席の鶏そばをウリにする店。 人気店らしくこの日も満席で7人ほどの先客。15分弱で着席。メニューは「醤油まぜそば」(並盛140g 650円/大盛210g...
View Article『すき家』の期間限定「彩り野菜のスパイシーチキンカレー」
『すき家』では、7月5日(水)9:00より8月末までの予定で「彩り野菜のスパイシーチキンカレー」(並盛580円/ごはん大盛610円)を期間限定で発売。さっそく8月1日(火)の夕飯で「彩り野菜のスパイシーチキンカレー」(並580円)を賞味。2015年7月にはより「チキンと彩り野菜カレー」(当時:並盛580円/ごはん大盛610円)、2016年7月に「ナスカレー」(当時:並550円/大盛660円)と「アス...
View Article大宮にある『石川家』大宮店に12回再訪問で「ラーメン」&「半熟煮玉子」
また前後しますが、1月13日(金)は一緒に残業した同じ方向に帰る同僚と夕飯のため、大宮で途中下車。...
View Article『ロッテリア』で~選べるボリューム!選べるソース!“ロッテリア肉フェスタ2017”~期間限定「やわらか焼肉バーガー(焼肉だれ)」&「やわらか焼肉バーガー(...
『ロッテリア』では、暑さがピークを迎え、真夏や残暑を乗り切るためにスタミナをつけていただきたいという思いから、“ロッテリア肉フェスタ2017”と題して、ボリュームとソースが選べる「やわらか焼肉バーガー(焼肉だれ)」・ 「やわらか焼肉バーガー(ねぎ塩たれ)」(各:通常パティ3枚330円/大盛パティ5枚430円/メガ盛パティ7枚...
View Article秋葉原・岩本町にある『らーめん忍者』再訪問で「味噌らーめん」
また前後しますが、1月15日(日)は休日に秋葉原に参上! この日の昼食には秋葉原・岩本町にある『らーめん忍者』に2016年7月28日(木)ぶりの再訪問。2016年2月7日(日)オープンしたいうまでもなく二郎インスパイア系。 店主が同じ秋葉原の二郎インスパイアの『影武者』出身というが、ラーメン自体からして全然違うし真偽は不明。...
View Article『すき家』で販売開始前倒し、販売期間も延長した期間限定「なすアラビアータ牛丼」
『すき家』では6月7日(水)から9月上旬までの予定で「なすアラビアータ牛丼」(並490円/中盛610円/...
View Article新宿にある『三田製麺所』新宿西口店に再訪問で“2017年新春感謝祭”での特別価格の「つけ麺」&「半熟玉子」
また前後して申し訳ありません。『三田製麺所』では、1月11日(水)から17日(火)まで“2017年新春感謝祭”と題し、「つけ麺」の並(200g)・ 中(300g)・大(400g)を通常730円のところ500円で、「半熟玉子」は通常100円が50円、「三田盛り」は...
View Article『天丼てんや』で季節限定「穴子・めごち・海老の夏天丼」
『天丼てんや』では、7月20日(木)から9月6日(水)までの予定の季節限定メニューとして「穴子・めごち・海老の夏天丼」(850円)が販売。さっそく8月2日(水)の夕飯で「穴子・めごち・海老の夏天丼」(850円)を賞味。「穴子・めごち・海老の夏天丼」は、3種類の魚介の天ぷらをトッピングした夏天丼です。てんやで毎回ご好評を...
View Article新宿西口・新宿にある『ラーメン二郎』新宿小滝橋店に20回目再訪問で「小ラーメン」
また前後しますが、1月19日(木)の夕飯には、ニンニク摂取したくなり新宿西口・新宿にある『ラーメン二郎』 新宿小滝橋店に2016年12月30日(金)ぶりの20回目再訪問。この新宿小滝橋通り店では、店員は2名の男性従業員で運営し店は1999年12月オープン。...
View Article『マクドナルド』で期間限定「夏カレーロコモコ」&「ロコモコバーガー」&“朝マック”で「チーズロコモコマフィン」
紹介が遅れ、次のハンバーガーが出てしまい、販売終了ネタで申し訳ありません。 他のメニューに気をとられ、“ハンバーガー”カテゴリーでも前後してしまいました。 たいへん失礼いたしました。『マクドナルド』では7月11日(火)より8月上旬までの予定で、ハワイの定番料理「ロコモコ」の味わいをハンバーガーで再現し肉厚ビーフ&肉汁ソースの「ロコモコバーガー」(390円)をはじめ、チェダーチーズを加えた...
View Article上尾にある『麺処直久』アリオ上尾店で「直久こく旨醤油らーめん」&「餃子3個」
また前後しますが、1月22日(日)は『アリオ上尾』に行く機会があり、昼食はこの『アリオ上尾』のフードコートにある『麺処直久』アリオ上尾店を利用。ここのフードコートもしばらく利用していないとテナントにも変化が・・・。 以前利用した『中華食堂 横浜はまりゅう』、『博多ん丸』は閉店。『つけ麺 豚丼 徳』は今も健在。『麺処直久』は東京の銀座と福岡に本部を置く『螢侫クルフーズ』が運営するラーメン店。...
View Article『吉野家』で夏季限定「ねぎ塩豚丼」&「ねぎ塩牛カルビ丼」
今回は一部、遡り記事があることをご了承ください。『吉野家』では5月25日(木)10:00より、「ねぎ塩豚丼」(並450円/アタマの大盛550円/大盛620円/特盛750円)と「ねぎ塩牛カルビ丼」(並590円/大盛690円/特盛790円/小盛490円)を、一部店舗を除く全国の店舗で発売。そういえば2012年の「焼味...
View Article新宿にある『三田製麺所』新宿西口店に再々訪問で冬季限定「生姜つけ麺」
また前後して申し訳ありません。 1月25日(水)は事務所で残業していたら、前述のとおり結成した"ラーメン食べ歩き隊"の女性隊員が残業していて、どうやら『三田製麺所』の熱狂的なファンみたいで、退社するタイミングで誘われてしまいました。...
View Article『松屋』の「粗挽き肉と茄子の麻婆カレー定食」
カテゴリー的に“定食”か“カレー”かで悩みましたが、“定食”にしました。『松屋』では8月8日(火)10:00より「粗挽き肉と茄子の麻婆カレー定食」(590円/ライスミニ560円/単品390円)が発売。...
View Article