Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

大宮にある『とんこつラーメン博多風龍』大宮東口駅前店に2~9回目再訪問で「ラーメン」・「ねぎラーメン」、季節限定「冷しざるラーメン絶品半熟玉子入り」

$
0
0
また前後しますが、7月21日(金)は夜に大宮に参上!
この日の夕飯には大宮にある『とんこつラーメン博多風龍』大宮東口駅前店に再訪問。

イメージ 1


この『風龍』では東京都内の新宿・神田・新橋・渋谷に各2店舗、大久保・水道橋・高田馬場、明大前、中野、大宮に各1店舗づつ、池袋・秋葉原に各3店舗とある『とんこつラーメン博多風龍』、さらに新橋にある『風龍.MAX』と
2つのブランドで営業中
お客様の笑顔がみたい。そう想える人間の集団でありたい。常に笑顔と活気を念頭に、お客様第一主義に徹し、ラーメン一杯に魂を込めて食文化から『日本を元気にします』をモットーに、全従業員が物心両面で幸せになれる企業を目指しますというのがウリ。
この大宮東口店は2015年11月26日(木)にオープンでカウンター13席、6人×3卓のテーブル席。
この日は9割近くの客付きで相変わらず盛況みたいです。

メニューは「とんこつラーメン」(580円)、「黒マー油とんこつラーメン」・「のりラーメン」(各630円)、「辛味噌とんこつラーメン」・「半熟玉子とんこつラーメン」・「ねぎとんこつラーメン」・「きくらげとんこつラーメン」・「辛ラーメン」(各680円)、「辛味噌黒マー油とんこつラーメン」・「黒マー油とんこつねぎラーメン」・「黒マー油とんこつ半熟玉子ラーメン」・「黒マー油とんこつきくらげラーメン」・「辛味噌とんこつのりラーメン」・「半熟玉子&ねぎとんこつラーメン」・(各730円)、「チャーシューとんこつラーメン」・「辛味噌とんこつ半熟玉子ラーメン」・「辛味噌とんこつねぎラーメン」・「辛味噌とんこつきくらげラーメン」・「黒マー油とんこつ半熟玉子&ねぎラーメン」(各780円)、「黒マー油とんこつチャーシューラーメン」・「辛味噌とんこつ半熟玉子&ねぎラーメン」(各830円)、「辛味噌とんこつチャーシューラーメン」(880円)。
季節メニューとして「冷しざるラーメン」・「冷しざる辛ゴマ仕立て」(各580円)、「冷しざるラーメン絶品半熟玉子入り」・「冷しざる辛ゴマ仕立て絶品半熟玉子入り」(630円)。

トッピングは「のり」・「黒マー油」(各50円)、「半熟玉子」・「ねぎ(国産わけぎ)」・「きくらげ」・「もやし」・「メンマ」(各100円)、「博多産明太子」(150円)、「チャーシュー」(200円)で食券方式。
2014年4月1日(水)より最大50円、2016年11月1日(火)麺類は30円値上げされてますね。

実は2015年12月26日(土)から再訪問で通っていて2016年3月23日(水)の夕飯には「ラーメン」(当時550円)で賞味。

イメージ 2


再々訪問の2016年4月5日(火)の夕飯には「ねぎラーメン」(当時650円)で賞味。

イメージ 3


4回目再訪問で2016年5月12日(木)の夕飯には「ラーメン」(当時550円)、

イメージ 4


5回目再訪問で2016年5月27日(金)の夕飯には「ラーメン」(当時550円)、

イメージ 5


6回目再訪問で2016年8月3日(水)の呑み会の〆に「ラーメン」(当時550円)に「缶ビール」(350円)。

イメージ 6


7回目再訪問で2016年10月20日(木)の夕飯にも「ラーメン」(当時550円)、

イメージ 7


8回目再訪問で2016年10月29日(土)の夕飯に「ラーメン」(当時550円)に「のり」(50円)、

イメージ 8


9回目再訪問にあたる2017年7月21日(金)の夕飯には季節メニューの「冷しざるラーメン絶品半熟玉子入り」(630円)を賞味。

イメージ 9

イメージ 10


2014年8月8日(金)に一度食べてましたね。

つけ汁は酢が強めに効いており、すりごま、刻みネギ入りの甘辛い醤油系漬けダレはさっぱりしていますね。
冷やし中華に甘みをなくしたような印象。
具材はネギ、メンマ、モヤシ、オプションの半熟玉子1個。
麺は細麺ストレートでやや硬めで冷やして出てきます。

イメージ 11


さっぱりして旨いです。
替玉もこのメニュー用で2玉無料です。

イメージ 12


チャーシューがない分、損した気分だが、この値段で冷し麺系は嬉しい限り。
コスパもいいし、暑い日にサイコー!!


【大宮東口駅前店】
住  所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-21
営業時間:11:00~翌2:00(日曜日20:00まで)
     但し月曜日が祝日の場合、日曜の営業時間は翌2:00まで、月曜が20:00まで
P無
H  P: http://fu-ryu.net/

夏の季節メニューもコスパ最高の『とんこつらーめん博多風龍』、是非お試しあれ!


さて今回は一度にまとめたので、放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 13


朝だけ外で過ごします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles