Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

大宮にある『ラーメンどでん』大宮西口店に再訪問で「ラーメン少 280g」&「味玉」

$
0
0
また前後しますが、10月15日(日)の昼食には大宮にある『ラーメンどでん』大宮西口店に8月29日(火)ぶりに再訪問。

イメージ 1


同店は北浦和にある『ラーメン富士丸』北浦和店が『ラーメンどでん』に屋号を変えて独立。
この大宮西口店は3号店として『豚骨豚野郎』、『ぼすや』の跡地に2017年2月1日(水)にオープン。
カウンター14席の店舗ながら、6人ほどの待ち客ながら5分ぐらいで着席。
回転率はいいですね。

メニューは「ラーメン半分 170g」・「ラーメン少 280g」(各730円)、「ラーメン 350g」(780円)、「油そば小 200g」・「つけ麺小 200g」(各800円)、「油そば中 300g」・「油そば大 400g」・「つけ麺中 300g」・「つけ麺大 400g」(各850円)で「麺増し 150g」(150円)。
無料トッピングでにんにく、大宮店限定のしょうが、やさい、あぶら。

イメージ 2


有料トッピングは「生玉子」・「ゆで玉子」・「小口ネギ」・「魚粉」(各50円)、「味玉」・「ローストポーク」・「味ネギ」・「メンマ」・「南部せんべい」(各100円)、「豚増しMIX」・「豚増し」(各300円)で食券方式。

今回も今回は「ラーメン少 280g」(730円)にやさい、にんにく、あぶらに有料トッピングは「味玉」(100円)で
賞味。

イメージ 3


トッピングコールは食券渡すタイミング。

スープは二ボ系豚骨醤油系。
節系のコクが伝わる感じですね。
味自体も濃口ではありながらしつこさもなく食べやすく美味しくいただけます。
具材はチャーシュー、もやし主体の野菜、あぶら、にんにく、オプションの味玉。
チャーシューは良質な肉で食べ応え満足!
麺は平打ちちぢれ太麺でややゴワ麺。
麺も食べ応え十分です。
何と言ってもスープにニンニクが合う!ガッツリいきました。

イメージ 4


テーブルには胡椒、一味、ダシ汁、ラー油、酢。
ダシ汁はいいですね。


【大宮西口店】
住   所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-38-1
営業時間:11:00~15:00/18:00~21:00
     無休
     P無
ブログ:https://ameblo.jp/doden1105/

大宮で『ラーメン二郎』が閉店した今、貴重な二郎インスパイア系、早くも再訪で完全にハマりました。
大宮で本格派“二郎インスパイア系” 『ラーメンどでん』、是非お試しあれ!


さてこの日も本格派二郎インスパイア系の大宮にて再訪で、放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 5


また逃げる・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles