Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

館山にある『尾道ラーメン麺一筋』館山店で「魂のラーメン」

また前後しますが、10月6日(金)は千葉営業所の応援で、夜の所用で館山に参上!あいにくの雨ですが、館山なんていつ以来だ??25年ぶりかな?館山はJR内房線特急の『さざなみ号』の終着駅という印象があるが、アクアラインや高速道路の発展で高速バスが充実。いつの間にか平日(休日は運転)には館山には特急が発着しなくなり、君津発着になってしまいましたね。おかげで千葉から1時間50分近くかけて普通電車に乗り継ぎで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『カレーハウスCoCo壱番屋』で期間限定『スパイスカレーTHEポーク』

『カレーハウスCoCo壱番屋』で3月1日(木)から同5月末まで「スパイスカレーTHEポーク」(890円)が期間限定にて販売。『ハウス食品』から2月にレトルトカレーの「スパイスフルカレー」(小売価格298円)が発売され大ヒット商品になった流れを汲む一品だとか?さっそく4月16日(月)の夕飯で「スパイスカレーTHEポーク」(890円)を賞味。「スパイスカレー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葭川公園・千葉中央にある『麺屋ことぶき』で「つけ麺」&「煮玉子」

また前後しますが、10月11日(水)は所用で千葉に参上。いい時間になり、この日は直帰することに。この日の夕飯には葭川公園・千葉中央にある『麺屋ことぶき』に入店。千葉みなとの『炭火焼寿』のオーナーによる独自の鶏清湯、鶏白湯のラーメンに。自社契約農家に養鶏場、本気で素材にこだわったらこんなに美味いらーめん完成したという店舗。2015年2月2日(月)にオープンしたカウンター11席の店舗。この日は6割近くの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『マクドナルド』で“ビックマック生誕50周年”を記念して期間限定「ビッグマック ベーコン」&「ビッグマック BLT」

『マクドナルド』では4月18日(水)から5月上旬までの予定で、日本初の新ビッグマック「ビッグマック ベーコン」(450円)と「ビッグマック...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麻布十番にある『麻布ラーメン』麻布十番店で「【ランチ限定】サービスセット(正油ラーメン+イクラご飯)」

また前後しますが、10月12日(木)は徹夜明けを利用し、7月18日(火)~10月15日(日)まで、六本木ヒルズ森タワー52階で「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『松屋』の「ブラウンソースチーズハンバーグ定食」

『松屋』では4月24日(火)10:00より「ブラウンソースチーズハンバーグ定食」(690円)、目玉焼きがトッピングされた「ブラウンソースエッグ&チーズハンバーグ定食」(750円)、チーズが2倍の「ブラウンソースWチーズハンバーグ定食」(790円)、目玉焼きにチーズが2倍の「ブラウンソースエッグ&Wチーズハンバーグ定食」(850円)を販売。「ブラウンソースハンバーグ定食」・「ブラウンソースエッグハンバ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『無添 くら寿司』北上尾店で「7種類の魚介濃厚味噌らーめん」他

また前後しますが、10月14日(土)は家族と『無添...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

移転して神保町の『立川マシマシ』5号店で「マシライス」

また前後しますが4月19日(木)ですが、夕飯はガッツリいきたくなり、退社後に神保町に。御茶ノ水から神保町に移転した『立川マシマシ』5号店に入店。立川に総本店を置く、二郎インスパイア系のラーメン店。この5号店は当初、御茶ノ水にあり、2017年9月25日(月)で閉店し同年12月よりこの『ラーメン二郎』神保町店の跡地の神保町に移転。その他には青梅に秘密工場店、町田のロイヤルスープ店、神田の神田駅前店、足利...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大宮にある『ラーメンどでん』大宮西口店に再訪問で「ラーメン少 280g」&「味玉」

また前後しますが、10月15日(日)の昼食には大宮にある『ラーメンどでん』大宮西口店に8月29日(火)ぶりに再訪問。同店は北浦和にある『ラーメン富士丸』北浦和店が『ラーメンどでん』に屋号を変えて独立。この大宮西口店は3号店として『豚骨豚野郎』、『ぼすや』の跡地に2017年2月1日(水)にオープン。カウンター14席の店舗ながら、6人ほどの待ち客ながら5分ぐらいで着席。回転率はいいですね。メニューは「ラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『すき家』の「サラ旨ポークカレー」

『すき家』では従来の「ポークカレー」(並450円/大盛550円/メガ650円/ミニ370円)を刷新して4月18日(水)9:00から「サラ旨ポークカレー」(並490円/1,5盛590円/大盛620円/特盛720円/ミニ390円)を新発売。さっそく4月26日(木)の夕飯で「サラ旨ポークカレー」(並490円)を賞味。並盛で40円、大盛で70円も値上げですね。ごはんをもっと食べたいという声にお応えし、従来よ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『まるひろ』上尾店の「秋の北海道物産展」に出店してきた『ラーメンの音むら』で「醤油ラーメン」

また前後してイベントが終了してしまったネタで申し訳ありません。『まるひろ』上尾店では10月11日(水)~17日(火)まで「秋の北海道物産展」が開催。せっかくなので、休日をいただいた10月16日(月)に行って来ました。その中でやはりラーメンの『ラーメンの音むら』が気になり、入店してみました。2011年には『さっぽろ 純連』、2012年に『らーめん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『丸亀製麺』で期間限定「牛とろ玉うどん」

『丸亀製麺』では4月17日(火)から5月下旬まで期間限定で「牛とろ玉うどん」(並690円/大790円/得990円)発売。2017年4月に発売され、好評を博していたというメニュー。さっそく4月27日(金)の夕飯で「牛とろ玉うどん」(並690円)を冷たいので賞味。いつもの丸亀製麺のうどんの上に、オーダー受けてから焼いてくれる牛肉、温泉玉子、とろろという前年と同様の構成。牛肉は甘めですき焼き風。そこにとろ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新小岩にある『ラーメン燈郎』で「ラーメン」&「半熟煮玉子」

また前後しますが、10月20日(金)は所用で新小岩に参上!この日の昼食には新小岩にある『ラーメン燈郎』に入店。カウンター11席で、いつも並んでいる店だが、ピークを外れた時間帯のせいか、すんなり入店、着席。新小岩の人気店『麺屋...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新宿三丁目・新宿にある『たつ屋』の「かつどん」

5月1日(月)の昼食には新宿三丁目・新宿にある『たつ屋』に入店。以前からそこそこ客付きがいいので気になっていました。昭和44年5月創業の老舗で、店舗は昭和スタイルのカウンター15席。昼のピークなのでほぼ満席です。メニューは「牛どん」・「玉子どん」(各350円)、「とりどん」・「親子どん」(各400円)、「かつどん」(450円)、「かつ牛どん」(550円)で「大盛り」・「定食」(各100円増)、「特盛...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大宮にある『石川家』大宮店に13回目再訪問で「ラーメン」&「ミニカレーライス」

また前後しますが、10月22日(日)は休日に大宮に参上。この日の遅めの昼食には大宮にある『石川家』大宮店に、2017年1月13日(金)ぶりの13回目再訪問。同店は横浜家系ラーメン店で本店が東岩槻にあったのだが、2012年8月30日(木)に閉店、他に店舗が戸田、大宮と埼玉県に出店している。2002年に原材料不当表示で売り上げが激減。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ロッテリア』でバンズをリニューアルし期間限定「カルビリブサンド ポーク」

『ロッテリア』では1984年の発売以来、好評の「リブサンド・ポーク」のバンズをリニューアルし、「リブサンド ポーク」(390円)を、期間限定で「カルビリブサンド ポーク」(490円)をそれぞれ4月26日(木)より販売。さっそく5月2日(土)の昼食で「カルビリブサンド ポーク」(490円)を賞味。「リブサンド...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野・御徒町にある『麺処花田』上野店に9回目再訪問で「味噌ラーメン」&「バター」&ランチタイム無料の「ご飯」

また前後して申し訳ありません。10月24日(火)は所用で上野に参上。この日の昼食には上野御徒町・上野・御徒町にある『麺処花田』上野店に2016年8月5日(金)ぶりの9回目再訪問。いつものことですが、ここのラーメン、たまに食べたくなるから不思議です。同店は濃厚なスープから作った本格的な味噌ラーメン専門店でこの上野と池袋に出店。姉妹店として池袋にあった『ひまわり』からリニューアルした『麺屋まるはな』も展...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新潟万代シティバスセンターにある『名物 万代そば』の名物「カレーライス」

東京メトロでは5月3日(祝・木)から5月5日(祝・土)まで、銀座線渋谷駅移設に伴う線路切り替え工事のため、銀座線の渋谷~表参道間と青山一丁目~溜池山王間で終日列車を運休するという。工事当日は表参道~青山一丁目間と溜池山王~浅草間で折り返し運転をする。さっそく5月5日(土・祝)に渋谷に行ってみました。銀座線渋谷駅。本当に工事してるう~。当然のことながら渋谷駅から銀座線の発着はありません。渋谷から半蔵門...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜・平沼橋にある『吉村家』に8回目再訪問で「ラーメン」

また前後しますが、10月25日(水)は所用で午後から関内へ。現場調査でいい時間になりこの日は直帰。この日は協力会社の人と関内で軽く懇親会。その後にラーメンで横浜へ移動。この日の夕飯には横浜・平沼橋にある『吉村家』に、2017年8月8日(火)ぶりの8回目再訪問。同店は家系ラーメンの起源とされ、「家系総本山」を名乗る。吉村実氏が新杉田に『吉村家』を開店。今の店は新杉田から移転して営業。以前は『吉村家』の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新潟にある『政家』新潟駅南店で「三種三枚かつ丼」

また前回の続きになりますが、5月5日(祝・土)から5月6日(日)まで、1泊2日で新潟へ行ってきました。新潟に転勤になった大学時代の後輩が、車で案内してくれました。さて次の115系まで時間があるため、新潟交通の月潟駅跡地に連れてってくれました。平成5年までは燕方面が廃止になり、後から平成11年廃止になった当時の終着駅でしたね。いつもは車内とか非公開ですが、大型連休で公開中。新潟交通の主力モハ11。この...

View Article
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live