Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

秋葉原・岩本町にある『とんこつらーめん博多風龍』秋葉原昭和通り店で夏限定「冷やしざるラーメン 絶品半熟玉子入り」

$
0
0
また前後しますが、8月8日(金)は所用で秋葉原に参上。
この日も昼食にはあまり時間もないので、秋葉原にある『とんこつらーめん博多風龍』秋葉原昭和通り店に入店。

イメージ 1


ここって『かごしまラーメン 我流風』東京・秋葉原本店の跡地でしたね。
何度か足を運んでいただけに残念です。けっこうお客がいたような印象だったけど・・・。

この『風龍』では東京都内の新宿・神田・新橋に各2店舗、大久保・水道橋・高田馬場、蒲田、中野に各1店舗
づつ、渋谷・池袋・秋葉原に各3店舗とある『とんこつラーメン博多風龍』、さらに新橋にある『風龍.MAX』、秋葉原の『つけ麺風龍』という3つのブランドイメージの違うラーメン店を経営。
『風龍.MAX』はずいぶん店舗が縮小されて『とんこつラーメン博多風龍』に統合された印象。
お客様の笑顔がみたい。そう想える人間の集団でありたい。常に笑顔と活気を念頭に、お客様第一主義に徹し、ラーメン一杯に魂を込めて食文化から『日本を元気にします』をモットーに、全従業員が物心両面で幸せになれる企業を目指しますというのがウリ。
過去に2009年10月18日(日)2012年8月1日(水)に『とんこつらーめん博多風龍』西武新宿店、 2012年3月15日(木)に秋葉原店、2014年5月8日(水)には新橋店、そして2012年の2月2日(木)には『つけ麺
風龍』秋葉原店、2013年5月28日(火)は『博多風龍MAX』新宿東口店、さらに今年の1月22日(水)には
『とんこつらーめん博多風龍』系列のカレー専門店『東京スタミナカレー365』秋葉原道場にも入店。
不思議とここの『とんこつらーめん博多風龍』が食べたくなるんですよ。
替玉は、全品2玉まで無料がウリ、麺の硬さは調節可能で軟らかめから“やわ”→“普通”→“かた”→“ばりかた”。

イメージ 2


この『とんこつらーめん 博多風龍』秋葉原昭和通り店は2014年2月28日(金)オープンしたようで、カウンター15席と4名卓×3卓。
やはりほぼ満席ながら空席があり着席。

メニューは「とんこつラーメン」(550円)、「辛味噌とんこつラーメン」(600円)、「半熟玉子ラーメン」(650円)。
替玉はラーメン系全品2玉まで無料(3玉目から100円で有料)というのが最大のウリは残ったものの、4月からの消費税8%導入で500円ワンコインが看板だった「とんこつラーメン」が50円UPの550円。「辛味噌とんこつラーメン」は据え置きみたいですね。
トッピングは「のり」・「黒マー油」(各50円)、「半熟玉子」・「ねぎ(国産わけぎ)」・「きくらげ」・「のり」・「もやし」・
「メンマ」・「博多明太子」(各100円)、「博多産明太子」(150円)、「チャーシュー」(200円)で価格は据え置きですね。

その中で5月19日(月)から夏限定の「冷しざるラーメン 絶品半熟玉子入り」(600円)が発売しているので、迷わずチョイスして賞味。

イメージ 3

イメージ 4


つけだれが絶品!!
もちろん替玉は二玉まで無料!!
キンキンに冷えた風龍のざるラーメンを是非ご賞味ください!!というのがセールストーク。
つけ汁は酢と醤油に胡麻が入った甘めのタレなため、冷やし特有の甘酸っぱい味付け。
具材は半熟玉子1個と青ネギだけで少々寂しいところ。
まあ全体的に冷やし中華あたりでありそうな無難な味付けですね。
でも夏にふさわしくていい感じです。
麺は「とんこつラーメン」と同じ細麺を冷やしたもの。あっさりし過ぎかな?

イメージ 5


冷やしなのに替玉2玉まで無料なのはなかなかやりますね。
1玉だけ替玉しました。

イメージ 6


ちょっと飽きがくる感じですかねー。
テーブルにはコショウ、ゴマ、高菜、紅生姜、ニンニク、かえし汁があり、やはりニンニクあたりで味を変えるのがいいようです。

味はまあまあですが、やはりこの店は豚骨味で勝負して欲しいところ。
出来たら商品開発して、とんこつ豚骨風味で冷やしが食べてみたい。

住   所:東京都千代田区神田佐久間町1-24 1F
営業時間:11:00~翌3:00(日曜日20:00まで・翌日が休日の場合、翌3:00まで)
     無休
     P無
H  P:http://fu-ryu.net/

秋葉原に3店舗目の『とんこつらーめん博多風龍』、是非お試しあれ!


この日は東京都千代田区神田佐久間町1丁目で放射能測定。

イメージ 7


0.07~0.10μSv/h(誤差20%以内)でやや低め。
もう少し数値が低いといいけどな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles