Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

南流山にある『ガツ盛りラーメンみちる屋』南流山店で「みちるめん」

$
0
0
また前後しますが、10月7日(火)は所用で南流山に参上。

この日の昼食には南流山にある『ガツ盛りラーメンみちる屋』南流山店に入店。

イメージ 1


同店は埼玉の草加に本部を置く『螢献鵐ル』のチェーン店で埼玉を中心に出店している『まめぞう』、『麺厨房
ばんぶる』、『門ぱち』も系列店。
『ガツ盛りラーメンみちる屋』は二郎インスパイア系。

胃袋満ちるというところから店名の由来がくることからラーメンはもちろん、迫力満点!ボリュームたっぷり!!
ガツ盛りではありますが、最後まで食べ飽きないよう味も考えましたというのがウリ。

この南流山の他に松戸と北越谷に店舗を構え、この南流山店は2012年3月30日(金)にオープン。
10数名のカウンターと4人掛けテーブル×4卓と広めの店舗で客つきは6割ほどの客付き。

メニューは「らーめん」・「みちるめん」・「つけめん」(各700円)、「真っ黒みちるめん」・「真っ赤かみちるめん」・「辛もやしらーめん」(各800円)、「ぶったま」・「豚玉みちるめん」・「豚玉つけめん」・「チャーシューめん」(各880円)、「タンメン」・「まぜそば」(各900円)、「真っ黒ぶったま」・「真っ赤かぶったま」(各980円)、「バラセブン」
(1250円)、「みちるデラックス2」(1450円)。
ラーメン系は普通盛り1玉で200g、大盛り1.5玉で300gで100円増、つけめん系は小盛りが標準で1玉200g、中盛り1.5玉300gで100円増、大盛り2玉が400gで200円増、特盛り2.5玉500gで300円増、メガ盛り3玉で600gで400円増。
トッピングは「うずら」・「野菜増し」・「青ネギ」・「メンマ」・「焼海苔」(各100円)、「肉増し」・「バラいち」・「ほぐし豚」(150円)で伝票方式。

水曜は女性限定で柚子シャーベットまたは味付け玉子を、金曜は全員に大盛りをサービス!
いろいろなイベント開催中。

イメージ 2


インスパイア系のはずが、背脂とニンニクはトッピング無料ながら初訪問では野菜のコールが出来ません。
理由は『満足カード』という会員証を持っていないと無料にならない時点で何かしらけるものが・・・。

イメージ 3


今回は「みちるめん」(700円)を麺普通、ニンニク少しでオーダー。

イメージ 4


スープは二郎系同様で背脂醤油豚骨と醤油の色と背脂で、乳化は感じられず。
味のコクがないですねぇ。
ニンニクでかろうじてひきしめている印象かな?
具材はチャーシュー2枚に薬味ネギにもやしというシンプル仕様。チャーシューは至って普通。
麺は中太ストレート麺でけっこう硬め。ごわごわ感は十分楽しめるといったところか?
食べてみると二郎インスパイア系としてはかなり違うかな・・という感じです。

イメージ 5


テーブルには醤油、ラー油、酢、ガーリックパウダー、ブラックペッパーがあり、スープにインパクトがないので、
ブラックペッパーが意外と重宝します。


住  所:千葉県流山市鰭ヶ崎11-12
営業時間:11:30~14:30/17:00~翌2:00
     火曜日定休
     P有
H  P:http://www.jincle.com/shop/michiruya/

普通に美味しくがっつりいただきましたが、何か物足らないような・・・。

松戸と北越谷、南流山に店舗がある二郎インスパイア系、会員でないと野菜増しに出来ない『ガツ盛りラーメンみちる屋』、是非お試しあれ。


この日は千葉県流山市鰭ヶ崎1丁目で放射能測定。

イメージ 6


0.05~0.07μSv/h(誤差20%以内)で低め。
このエリアは数値が高いという先入観があったが・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles