連続でラーメンの紹介です。1月24日(土)は徹夜明け。
連日の徹夜作業で、ニンニクエキスでガッツリいきたくなり新宿へ。
2013年12月10日(火)ぶりに新宿・西武新宿・新宿西口他にある『ラーメン二郎』新宿歌舞伎町店に再々
訪問。
連日の徹夜作業で、ニンニクエキスでガッツリいきたくなり新宿へ。
2013年12月10日(火)ぶりに新宿・西武新宿・新宿西口他にある『ラーメン二郎』新宿歌舞伎町店に再々
訪問。
同店は三田に本店があり、暖簾分けで新宿のほか池袋、目黒、北品川、高田馬場、生麦、仙川、新代田、
神保町、府中、立川、松戸、大宮、赤羽など首都圏を中心に店舗展開。地方では仙台、札幌にも展開。
神保町、府中、立川、松戸、大宮、赤羽など首都圏を中心に店舗展開。地方では仙台、札幌にも展開。
同店はカウンター12席だけの店舗で、待ち時間がなくかろうじて空席もあり、迷わず入店。
メニューは「ラーメン」(普通盛700円/大盛800円)、「つけ麺」・「チャーシュー(メン)」(普通盛800円/大盛900円)、「チャーシューダブル(メン)」(普通盛900円/大盛1000円)。
トッピングは「煮玉子」・「メンマ」(各100円)、「キムチ」(200円)で食券方式。
消費税8%導入後も3年半前の訪問時とメニューも価格も何ひとつ変わってない。
二郎系お馴染みの野菜増し、ニンニク、背脂、辛めは調整可能。事前に申請すれば麺の固さも調節可能。
トッピングは「煮玉子」・「メンマ」(各100円)、「キムチ」(200円)で食券方式。
消費税8%導入後も3年半前の訪問時とメニューも価格も何ひとつ変わってない。
二郎系お馴染みの野菜増し、ニンニク、背脂、辛めは調整可能。事前に申請すれば麺の固さも調節可能。
やっぱりニンニクはパワーアップの源みたいですね。
今回は「ラーメン」(普通盛700円)を野菜、ニンニク、アブラに「煮玉子」(100円)で賞味。
麺の固さは事前にコールだが、ここのトッピングコールは配膳直前に従業員がきいてくる。
麺の固さは事前にコールだが、ここのトッピングコールは配膳直前に従業員がきいてくる。
動物系のダシに醤油スープ、背脂が少なめのマイルド系だったのでアブラ増量。
アブラ増しでガッツリいけますね。
野菜は、もやしとキャベツでチャーシューは小さめで二郎系にしては薄めなのが2枚でこのあたりをどう評価するか?私は厚切チャーシューで食べたいなー。
野菜のシャキシャキ感がこのスープとの相性バツグン!まあそのせいかコシがある太麺はなかなか食べ応え
あり。
テーブルにはコショウ、ラー油、七味、ダシ汁という充実ぶりで、パンチ力が欠ける分、ダシ汁の存在はありがたい。
麵は太麵ちぢれ麺でコシもあり食べ応え十分!!
いつものことながらこのスープにニンニクが溶ける味がたまらないですね。
相変わらずニンニクが強烈で、舌が少しヒリヒリします。
アブラ増しでガッツリいけますね。
野菜は、もやしとキャベツでチャーシューは小さめで二郎系にしては薄めなのが2枚でこのあたりをどう評価するか?私は厚切チャーシューで食べたいなー。
野菜のシャキシャキ感がこのスープとの相性バツグン!まあそのせいかコシがある太麺はなかなか食べ応え
あり。
テーブルにはコショウ、ラー油、七味、ダシ汁という充実ぶりで、パンチ力が欠ける分、ダシ汁の存在はありがたい。
麵は太麵ちぢれ麺でコシもあり食べ応え十分!!
いつものことながらこのスープにニンニクが溶ける味がたまらないですね。
相変わらずニンニクが強烈で、舌が少しヒリヒリします。
アブラのせると、コクが増しいい感じでいただけますね。
住 所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-3
営業時間:11:30~翌3:00(日・祝:翌2:00)
無休
P無
営業時間:11:30~翌3:00(日・祝:翌2:00)
無休
P無
新宿にある『ラーメン二郎』新宿歌舞伎町店、ややニンニク強烈だけど是非お試しあれ!
この日は東京都新宿区歌舞伎町1丁目で2012年8月1日(水)、同11月27日(火)、2013年4月19日(金)、同4月25日(木)、同7月1日(月)、同8月8日(木)、2014年12月10日(火)ぶりの再測定。
0.08~0.10μSv/h(誤差20%以内)でかろうじて低め。
ニンニクでパワーアップしたけど、放射能はパワーダウンでないとね。
ニンニクでパワーアップしたけど、放射能はパワーダウンでないとね。
さてJR東日本が“ウルトラヒーロー”“ウルトラ怪獣”のスタンプを、山手線エリアを中心とした64駅に配置し、
「JR東日本 来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー」を1月13日(火)から2月27日(金)まで開催中。
今回は日暮里でスタンプゲット!
「JR東日本 来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー」を1月13日(火)から2月27日(金)まで開催中。
今回は日暮里でスタンプゲット!
チョコレート怪獣でしたね。
子供の好きなチョコレートを好物としていたので、子供のころの自分の場合、今は亡き母親がなかなかチョコレートを買ってくれないので、ゲスラが羨ましかったです。
今の私はニンニク怪獣かもしれません。
子供の好きなチョコレートを好物としていたので、子供のころの自分の場合、今は亡き母親がなかなかチョコレートを買ってくれないので、ゲスラが羨ましかったです。
今の私はニンニク怪獣かもしれません。