また前後しますが、4月28日(火)は津田沼から浜松町の事務所に戻り。
この日は退社後に、話の流れから鉄仲間と浜松町で飲むことに。
私より年上の人なので、鉄道の話のみならず定年近い話といった人生論も話が聞けて勉強になりました。
この日は退社後に、話の流れから鉄仲間と浜松町で飲むことに。
私より年上の人なので、鉄道の話のみならず定年近い話といった人生論も話が聞けて勉強になりました。
〆はラーメンということで、この日は鉄仲間の人の薦めで浜松町・大門にある『麺屋 空海』浜松町店に入店。
同店は浜松町に本部を置く螢螢侫.ぅ鵐奸璽困運営するチェーン店で、他に参宮橋、恵比寿、日比谷、東京テレポート、府中、浜松町、品川、みなとみらい、戸塚、東戸塚、センター北、川崎、大船、成田空港、柏、海浜幕張
に東京、神奈川、千葉に出店している。
知らない間に海外にもアメリカ2店舗、台湾1店舗も展開。
2012年2月に北千住店に入店していますね。
に東京、神奈川、千葉に出店している。
知らない間に海外にもアメリカ2店舗、台湾1店舗も展開。
2012年2月に北千住店に入店していますね。
繊細な香りと深みある味わいの塩・しょうゆ・とんこつスープ。そのスープにほどよくからむ3種のこだわり麺。
そして、器を彩る厳選された具材の数々。
一杯のラーメンに凝縮された”こだわり”のメニューと、居心地のよさを追求したモダンなショップインテリアは、
まさにラーメンのビストロと呼ぶにふさわしい銘店ですというのがウリ。
そして、器を彩る厳選された具材の数々。
一杯のラーメンに凝縮された”こだわり”のメニューと、居心地のよさを追求したモダンなショップインテリアは、
まさにラーメンのビストロと呼ぶにふさわしい銘店ですというのがウリ。
この浜松町店ですが、2010年12月1日(水)オープンでカウンター5席、テーブル21席の店舗でほぼ満席。
夜は居酒屋ラーメン店風で営業しているみたいで、この日も店内で飲んでいる人が多く見受けられました。
夜は居酒屋ラーメン店風で営業しているみたいで、この日も店内で飲んでいる人が多く見受けられました。
メニューは「空海そば」(800円)、「鶏そば」・「味玉そば」・「とんこつらーめん」(各860円)、「つけ麺」(880円)、
「煮干しラーメン(味玉付)」(900円)、「わんたんそば」・「味玉とんこつらーめん」(各910円)、「焼豚そば」
(1010円)、「空海特製そば」・「特製とんこつらーめん」・「特製つけ麺」(各1220円)で「替玉」(110円増)。
「空海そば」、「鶏そば」・「味玉そば」・「つけ麺」では“醤油”か“塩”のスープが選べる。
「煮干しラーメン(味玉付)」(900円)、「わんたんそば」・「味玉とんこつらーめん」(各910円)、「焼豚そば」
(1010円)、「空海特製そば」・「特製とんこつらーめん」・「特製つけ麺」(各1220円)で「替玉」(110円増)。
「空海そば」、「鶏そば」・「味玉そば」・「つけ麺」では“醤油”か“塩”のスープが選べる。
トッピングは「奥久慈卵味玉」・「炭火焼豚(1枚)」・「とろーり温玉」・「新鮮野菜江戸菜」・「国産のり(6枚)」・
「エビわんたん(2ケ)」・「炙り鶏」・「白ネギ」・「シャキシャキもやし」・「特製メンマ」(各110円)で夜は伝票方式。
「エビわんたん(2ケ)」・「炙り鶏」・「白ネギ」・「シャキシャキもやし」・「特製メンマ」(各110円)で夜は伝票方式。
今回は「空海そば」(800円)を“醤油”で賞味。
スープは鶏ベースに甘めの醤油といったところか、何かぼけた味わい。
具材は大きめの炭火焼豚・江戸菜・メンマ・海苔・フライドオニオン・ネギ。
チャーシューはロースト風に炭火で炙り系仕上げにしているため好みが分かれそうだが、なかなかいい感じ。このチャーシューの炙り風味と江戸菜とフライドオニオンがやけにスープを構成している印象ですかね。
麺は中細ストレートで、やや柔らかめでこちらは至って普通。
酔った勢いで美味しくいただきましたが、上品ぶっていながらスープの主張が弱めなのが気になりましたね。
具材は大きめの炭火焼豚・江戸菜・メンマ・海苔・フライドオニオン・ネギ。
チャーシューはロースト風に炭火で炙り系仕上げにしているため好みが分かれそうだが、なかなかいい感じ。このチャーシューの炙り風味と江戸菜とフライドオニオンがやけにスープを構成している印象ですかね。
麺は中細ストレートで、やや柔らかめでこちらは至って普通。
酔った勢いで美味しくいただきましたが、上品ぶっていながらスープの主張が弱めなのが気になりましたね。
味もすぐ飽きる感じながら卓上には醤油、ラー油、酢、胡椒しかなく充実度がイマイチかな?
住 所:東京都港区芝大門2-2-5 須藤ビル1F
営業時間:11:00~15:00(LO15:00)/17:00~23:00(LO22:30)
無休
P無
H P:http://www.umai-ramen.com/index.html
営業時間:11:00~15:00(LO15:00)/17:00~23:00(LO22:30)
無休
P無
H P:http://www.umai-ramen.com/index.html
自称“ラーメンのビストロ”と呼ぶにふさわしい銘店という『麺屋空海』、是非お試しあれ!
さてこの日は酔っぱらってで放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
もうプイしています。