引き続きラーメンの話題ですが、その前に。
東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに『ヤマト運輸』の“宅急便コンパクト”をPRするための企画で、横幅6メートル、高さ2メートルもある、超巨大なモッフモフなクロネコが出現し9月28日(月)から10月4日(日)までの展示。
旧友のライン情報で知りました。
さっそく事務所の同僚と9月30日(火)の退社後に見物しに行くことに・・・。
東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに『ヤマト運輸』の“宅急便コンパクト”をPRするための企画で、横幅6メートル、高さ2メートルもある、超巨大なモッフモフなクロネコが出現し9月28日(月)から10月4日(日)までの展示。
旧友のライン情報で知りました。
さっそく事務所の同僚と9月30日(火)の退社後に見物しに行くことに・・・。
2015年春にも、東京・渋谷駅地下道にクロネコの“顔”だけを掲出し騒然となった経緯があるが、今回は“全身”が登場。
お~けっこうでかくて目立ちますね。
東京だけではなく、2016年1月末までに全10都市を回る“全国行脚”を敢行するとか?
この猫は、時間帯限定で鼻を押すと口から宅急便コンパクト専用でオリジナルグッズがランダムで入っている
BOXが出てくるという仕掛けつき。
そのボックスの中身も展示。
東京だけではなく、2016年1月末までに全10都市を回る“全国行脚”を敢行するとか?
この猫は、時間帯限定で鼻を押すと口から宅急便コンパクト専用でオリジナルグッズがランダムで入っている
BOXが出てくるという仕掛けつき。
そのボックスの中身も展示。
景品もらえる時間帯は長蛇の列みたいで、まあ巨大な猫のオブジェが見られただけでもヨシとするかな。
巨大なクロネコを見たあとは同僚と新宿三丁目に移動。
この日は新宿三丁目・新宿にある『煮干中華そば鈴蘭』新宿店に入店。
この日は新宿三丁目・新宿にある『煮干中華そば鈴蘭』新宿店に入店。
同店は新宿西口の人気店『俺の麺 春道』の姉妹店で2012年5月23日(水)にオープン。
濃厚煮干スープが絶品! 厳選した煮干・魚介と濃厚豚骨スープを合わせた「濃厚煮干ラーメン」。 中太縮れ麺との相性も抜群。 月に数回、当日限定の「煮干そば」を提供。 ※ブログ、店頭で告知いたします。 つけめん、辛つけめん、海老つけめんもおすすめ! スープで炊いた炊き込みご飯とご一緒に!! 「スープで炊いた炊き込みご飯は、なんと!!100円」 チャーシューは低温調理したレアチャーシューを使用。肉の旨味を最大限に生かします。ぜひ、お待ちしております!!
“煮干の旨さ教えます”新宿の濃厚煮干そば専門店というのがウリ。
この新宿三丁目のほか中野にも店舗を有する。
濃厚煮干スープが絶品! 厳選した煮干・魚介と濃厚豚骨スープを合わせた「濃厚煮干ラーメン」。 中太縮れ麺との相性も抜群。 月に数回、当日限定の「煮干そば」を提供。 ※ブログ、店頭で告知いたします。 つけめん、辛つけめん、海老つけめんもおすすめ! スープで炊いた炊き込みご飯とご一緒に!! 「スープで炊いた炊き込みご飯は、なんと!!100円」 チャーシューは低温調理したレアチャーシューを使用。肉の旨味を最大限に生かします。ぜひ、お待ちしております!!
“煮干の旨さ教えます”新宿の濃厚煮干そば専門店というのがウリ。
この新宿三丁目のほか中野にも店舗を有する。
店内はカウンター12席に4人掛けテーブル席1卓の計16席の店舗で7割ほどの客付き。
まあ場所柄、もう少し遅い時間帯の方がピークなのかな?
まあ場所柄、もう少し遅い時間帯の方がピークなのかな?
メニューは「まぜそば」(700円)、「中華そば」(730円)、「煮干そば」・「つけめん」(各780円)、「海老つけめん」・「辛つけめん」(各800円)、「チャーシューまぜそば」(900円)、「チャーシュー中華そば」(930円)、「特製まぜそば」(950円)、「チャーシュー煮干そば」・「チャーシューつけめん」(各980円)、「チャーシュー海老つけめん」・「チャーシュー辛つけめん」(各1000円)、「特製煮干そば」・「特製つけめん」(各1030円)、「特製海老つけめん」・「特製辛つけめん」(各1050円)で中華そば系は並200g、大盛300g、つけめん・まぜそば系は並280g、大盛420g、特盛560gで「大盛」(100円増)、「特盛」(200円増)。
トッピングは「のり」(50円)、「煮玉子」・「メンマ」(各100円)、「チャーシュー」(200円)で食券方式。
今回は「中華そば」(730円)に「煮玉子」(100円)で賞味。
「中華そば」も予想以上に煮干し香るスープなのには驚き。となると「煮干そば」はもっと煮干風味なのね。
具材は生のローストポーク風チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギにオプションの「煮玉子」。
特にチャーシューは絶品。極太メンマも食べ応え十分。
中太平打ちちぢれ麺が抜群にいい感じで、スープの良さをいい具合に演出していますねぇ。
麺が少々柔らかいのが気になりますけどね。
具材は生のローストポーク風チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギにオプションの「煮玉子」。
特にチャーシューは絶品。極太メンマも食べ応え十分。
中太平打ちちぢれ麺が抜群にいい感じで、スープの良さをいい具合に演出していますねぇ。
麺が少々柔らかいのが気になりますけどね。
テーブルには胡椒と一味。
煮干の風味を味わうにはこの調味料は要らないかな?
煮干の風味を味わうにはこの調味料は要らないかな?
住 所:東京都新宿区新宿3-11-12 永谷テイクエイト 1F
営業時間:11:00~翌5;00(日曜日のみ23:00まで)
無休
P無
ブログ:http://ameblo.jp/suzuran-noodles/
営業時間:11:00~翌5;00(日曜日のみ23:00まで)
無休
P無
ブログ:http://ameblo.jp/suzuran-noodles/
“煮干の旨さ教えます”新宿の濃厚煮干そば専門店『煮干中華そば鈴蘭』新宿店、是非お試しあれ!
さてこの日も巨大なネコの出現で放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの存在だけは巨大な飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの存在だけは巨大な飼い猫“茶々”を。
巨大なクロネコに唖然としています。