Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

新宿三丁目・新宿にある『壱角家』新宿中央東口店で「味玉ラーメン」

$
0
0
また前後して申し訳ありません。
鉄道模型を運転するバーで有名な『バー銀座パノラマ』銀座店が2015年10月15日(木)をもって閉店するという。
同僚を誘って銀座へ出向く予定が、事務所近くの新宿に店があることを同僚にググられ、銀座店でなく新宿三丁目にある『バー銀座パノラマ』新宿店へ10月13日(火)退社後に出向くことに・・・。

イメージ 1


残る新宿店に行っても仕方ないんだよな~。
カウンター19席で、お客が2人ほど。後から5人ほど入店してきたので、遅い時間帯の方が入店あるのかな?
お~本当に模型が走ってるぅ~。

イメージ 2


ただバーボンなんて飲まないから飲めるものがない・・・。

イメージ 3


「ドラフトギネス」(サービス料・税別900円)のいわゆる黒ビールを賞味。
2杯飲んだだけでもいい値段・・・。
そもそも鉄道ファンはあまりお酒にお金かけないから、こうゆうのどうかな?


店内に立派な鉄道模型のショーケース。

イメージ 4


これってお店で鉄道模型の販売もやっているそうですが、呑んで酔った勢いで買う人いるんかいな?


さて鉄道模型を見て軽く呑んだ後に、夕飯にラーメン!!
今回は『バー銀座パノラマ』新宿店の近くにあった新宿三丁目・新宿にある『壱角家』新宿中央東口店に入店。

イメージ 5


同店は『東京名物油そば総本店』のほか、『情熱のすためし どんどん』『とんこつらーめん だるまのめ』などを含めて 四ツ谷三丁目にある『螢罐Ε轡鵝を母体とする『螢船ラメシ』が運営するチェーン店。
『壱角家』のほか『鶏の華』、『品川製麺所』、『壱虎家』、『壱角堂』、『品川家』といった屋号でも展開。

『壱角家』は東京では新宿7店舗、三鷹、西葛西、阿佐ヶ谷、東京(八重洲)、渋谷、御徒町、原宿、門前仲町、
東京スカイツリー、蔵前、吉祥寺、竹ノ塚、蒲田、亀有、勝どき、京成立石、下北沢、築地、新高円寺、平井、
西八王子、溜池山王、芝大門、落合南長崎、国分寺、国領、田町、綾瀬、鶴川、清瀬、池袋2店舗、渋谷2店舗、秋葉原2店舗、埼玉県では大宮、川越、蕨、上尾、越谷、谷塚、ふじみ野、千葉県では馬橋、運河、市川、
千葉中央、松戸、東船橋、野田市、神奈川では日吉、日ノ出町、相模原、辻堂、京急川崎、大和桜ヶ丘、関内、群馬県では高崎のみ。
『壱角堂』では池袋、久里浜、『品川製麺所』ではが新宿、学芸大学、八王子、『品川家』では東京(八重洲)、
三田、『鶏の華』は早稲田、御茶ノ水、『壱虎家』では宮原と展開。
店舗が増殖しているのにはいつも驚かされます。

過去、秋葉原大宮上尾松戸新宿千葉宮原の『壱虎家』とけっこう利用していますね。

この新宿中央東口店はカウンター8、デーブル12席の店舗で7割ほどの客付き。

メニューは「ラーメン」・「塩ラーメン」・「油そば(並・大)」(各730円)、「家系味噌ラーメン」・「辛油そば(並・大)」・「黒家系ラーメン」・「赤家系ラーメン」(各780円)、「温玉油そば(並・大)」(800円)、「味玉ラーメン」・「塩味玉ラーメン」(各830円)、「チーズ油そば(並・大)」(850円)、「ネギラーメン」・「塩ネギラーメン」・「濃厚つけ麺(並・大)」(各880円)、「チャーシュー麺」・「塩チャーシュー麺」、「MAXラーメン」・「塩MAXラーメン」(各980円)、「ネギチャーシュー麺」・「塩ネギチャーシュー麺」(各1130円)でつけ麺系と油そば系は大盛も同一価格、「大盛」
(100円増)。

トッピングは「味玉」・「のり(5枚)」・「うずらのたまご(5個)」・「ほうれんそう」・「もやキャベ」(100円)、「白髪ねぎ」(150円)、「チャーシュー(4枚)」・「MAX盛(のり3枚・半熟味玉1個・チャーシュー2枚」(各250円)で食券方式。
麺の硬さ、味の濃さ、油の量は調節可能。

今回は「味玉ラーメン」(830円)で麺の硬さ、味の濃さ、油の量を全て“普通”で賞味。

イメージ 6


相変わらずの臭みのない豚骨スープで、クセがないので万人ウケしますよね。
あっさりしたスープながらそこそこのコクもあり、テーブルの調味料で自分の好みの味にできるあたりはいい感じです。
具材はチャーシュー1枚、うずら1個、ほうれん草、海苔3枚、オプションの半熟味玉で至ってシンプル。麺は中太ストレート麺で、家系スープに合わせた麺で美味しいただけますね。

イメージ 7


テーブルには醤油、ラー油、酢、胡椒、ニンニク、一味唐辛子、生ニンニク、豆板醤、ごま、玉ねぎでニンニクとタマネギがよく合いますね。


【新宿中央東口店】
住  所:東京都新宿区新宿3-34-14玉マーチャントビル1F
営業時間:24時間営業
     無休
     P無
H  P:http://ikkakuya.jp/index.html

『螢船ラメシ』が運営する家系ラーメンチェーン店『壱角家』、是非お試しあれ!


さてこの日も鉄道バーで悪酔いして放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 8


暖かいところにいるね~。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles