大阪に本部を置く『蠧誓機戮運営するカレー店。
店舗は首都圏エリアでは本店がある渋谷のほか水道橋、小川町、霞が関、新橋、越谷レイクタイン、そして今回紹介する飯田橋にも拡大。
やはり関西系の会社だけあってか大阪20店舗、兵庫2店舗、奈良1店舗、京都1店舗、岡山1店舗と関西エリアに展開してますね。
店舗は首都圏エリアでは本店がある渋谷のほか水道橋、小川町、霞が関、新橋、越谷レイクタイン、そして今回紹介する飯田橋にも拡大。
やはり関西系の会社だけあってか大阪20店舗、兵庫2店舗、奈良1店舗、京都1店舗、岡山1店舗と関西エリアに展開してますね。
この飯田橋店は『吉野家』の跡地に2015年12月2日(金)オープンの24席の店舗。
この日は5割くらいの客付きで少々寂しい。お昼見た時は満席だったんですけどね。
この日は5割くらいの客付きで少々寂しい。お昼見た時は満席だったんですけどね。
“上等カレー”名物!行列の出来る大阪甘辛カレー、東京上陸!!創業三十年!本気の本格仕込み、「トンカツカレー」は、クセになると大評判です。たまご無料トッピング中!テイクアウトOKです!というのがセールストーク。
上等カレー』とは、大阪に50店舗以上展開している行列もできる老舗カレー店です。
新橋駅から徒歩3分の赤レンガ通り沿い新橋店、いよいよカレーの聖地に出店の小川町駅すぐ神田小川町店、どちらもお陰様で、多くのお客様に上等カレーを召し上がっていただいております。
本当に皆さま、ご愛顧いただき誠にありがとうございます!トンカツをより本格仕込みにする連日の研究や、少しでもお客さまに喜んでいただこうと、大阪出張を繰り返し、本場の味を追求した甲斐がありました!本当に有難く思っております。
夜は、皆さまの赤ちょうちん的、屋台のようなカレー屋になれればと思っています。愛される店を目指していきます。どうぞ、これからも、『上等カレー』をよろしくお願いします!!出店拡大増加中。皆さま、どうぞ、どんどんいらしてくださいね!!! と店舗。
しかも2015年の「第5回神田カレーグランプリ」決勝戦に出場し、この『上等カレー』が念願の優勝を果たしたというからすごい!
上等カレー』とは、大阪に50店舗以上展開している行列もできる老舗カレー店です。
新橋駅から徒歩3分の赤レンガ通り沿い新橋店、いよいよカレーの聖地に出店の小川町駅すぐ神田小川町店、どちらもお陰様で、多くのお客様に上等カレーを召し上がっていただいております。
本当に皆さま、ご愛顧いただき誠にありがとうございます!トンカツをより本格仕込みにする連日の研究や、少しでもお客さまに喜んでいただこうと、大阪出張を繰り返し、本場の味を追求した甲斐がありました!本当に有難く思っております。
夜は、皆さまの赤ちょうちん的、屋台のようなカレー屋になれればと思っています。愛される店を目指していきます。どうぞ、これからも、『上等カレー』をよろしくお願いします!!出店拡大増加中。皆さま、どうぞ、どんどんいらしてくださいね!!! と店舗。
しかも2015年の「第5回神田カレーグランプリ」決勝戦に出場し、この『上等カレー』が念願の優勝を果たしたというからすごい!
メニューは「カレー」(680円)、「温玉カレー」・「チーズカレー」(780円)・「手仕込ささみカツカレー」(830円)、「手仕込トンカツカレー」(880円)「手仕込エビカレー」(980円)、「七分(しちぶ)カレー」(530円)で「ライス大盛」(100円増)、「ルウ大盛」(150円増)、「ルウ・ライス大盛」(200円増)。
トッピングは「チーズ」・「温泉卵」(各100円)「手仕込エビフライ」「手仕込ささみカツ」(各150円)、「手仕込トンカツ」(200円)、「手仕込エビ」(300円)で食券方式。
トッピングは「チーズ」・「温泉卵」(各100円)「手仕込エビフライ」「手仕込ささみカツ」(各150円)、「手仕込トンカツ」(200円)、「手仕込エビ」(300円)で食券方式。
この日は「手仕込トンカツカレー」(880円)を賞味。
カレールーの味は、甘い感じの後にチョイ辛が追いかけてくるような印象。
個人的には好きなタイプかも。
具材はないルウですね。
衣もサクサクで、肉はチープ感がありながらもそれなりの美味さは確立。
肉と衣がすぐに離れてしまってバラバラになるのが印象悪し。まあ食べてしまえば一緒だけどね。
個人的には好きなタイプかも。
具材はないルウですね。
衣もサクサクで、肉はチープ感がありながらもそれなりの美味さは確立。
肉と衣がすぐに離れてしまってバラバラになるのが印象悪し。まあ食べてしまえば一緒だけどね。
美味しいんだけど、量も全体的に少なく価格もやや高いですね。
たまに利用するレベルになりそう。
たまに利用するレベルになりそう。
テーブルには福神漬け、キャベツのお新香、一味唐辛子で私好みのアイテム。
ニンニクあたりがあれば最高かも。
ニンニクあたりがあれば最高かも。
【飯田橋店】
住 所:東京都千代田区飯田橋4-8-11 1・2F
営業時間:11:00~23:00(土・日・祝20:30)LOは閉店30分前
無休
P無
H P:http://www.tokumasa.net/
住 所:東京都千代田区飯田橋4-8-11 1・2F
営業時間:11:00~23:00(土・日・祝20:30)LOは閉店30分前
無休
P無
H P:http://www.tokumasa.net/
行列の出来る大阪甘辛カレー『上等カレー』が関東進出!是非お試しあれ!
さてこの日はカレーに夢中で放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
“上等なネコ”ですね。