Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

駒込にある『横浜家系ラーメン駒込家』で「醤油豚骨玉子ラーメン」

$
0
0
また前後しますが、前述のとおり円谷プロダクションが製作した。“ウルトラマンシリーズ”が放送開始から50年を迎える2016年、「ウルトラマン」・「ウルトラセブン」・「帰ってきたウルトラマン」・「ウルトラマンA」・「ウルトラマンタロウ」のヒーロー・怪獣・メカニックが登場するスタンプラリーを、2016年1月12日(火)から2月26日(金)の
期間中、JR東日本の山手線エリアを中心とした63駅+東京モノレール2駅の全65駅にて「帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」実施中。

終社後に「帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」。
1月22日(金)は駒込から。
駒込はウルトラフォーク1号。

イメージ 1

イメージ 2


去年はこうゆう戦闘機はスタンプなかったけど?
確かこれ3台くらい分割して飛行していたような・・・?
物理的にこれだけの形が違う戦闘機が空を飛べるなんてありえないな。

イメージ 3



この日の夕飯は駒込にある『横浜ラーメン駒込家』に入店。

イメージ 4


同店は2015年2月13日(金)に『東京チカラめし』の跡地にオープンしたカウンター18席の店舗。
『東京チカラめし』の跡地→『壱角家』のパターン外で『壱六家』系のもよう。

メニューは「醤油豚骨ラーメン」・「塩豚骨ラーメン」(各690円)、「魚介つけ麺」(780円)、「坦々麺」・「醤油豚骨玉子ラーメン」・「醤油豚骨のりラーメン」「塩豚骨玉子ラーメン」・「塩豚骨のりラーメン」(各790円)、「ハバネロ辛豚骨ラーメン」(800円)、「魚介辛つけ麺」・「醤油豚骨キャベもやラーメン」・「醤油豚骨ネギラーメン」・「醤油豚骨ほうれん草ラーメン」「塩豚骨キャベもやラーメン」・「塩豚骨ネギラーメン」・「塩豚骨ほうれん草ラーメン」(各820円)、「醤油豚骨SPラーメン」・「塩豚骨SPラーメン」(各890円)、「醤油豚骨チャーシューメン」・「塩豚骨チャーシューメン」(各950円)、「魚介つけ麺SP」(980円)、「魚介辛つけ麺SP」(1020円)で「大盛り」(100円増)、「【つけ麺のみ】特盛り」(200円増)。
トッピングは「玉子」・「メンマ」・「のり」・「コーン」・「くきわかめ」(各100円)、「ほうれん草」・「ネギ」・「キャベもや」(各130円)、「トッピングSP(チャーシュー1枚・のり2枚・玉子1個増量)」(200円)、「チャーシュー」(260円)で食券方式。
麺の硬さ、スープの濃さ、油の量は調節可能。

イメージ 5


オープンから17:00までライス食べ放題も嬉しい限り。

今回は「豚骨醤油玉子ラーメン」(790円)を全て“普通”にして賞味。

イメージ 6


塩分ありがちでややコクが弱めながら油がやや多めの醤油豚骨家系スープ。
店の周辺なのに豚骨臭さがないのはセントラルキッチン方式だからなんでしょうね。
チャーシュー1枚、ほうれん草、海苔3枚にオプションの味玉。
麺は加水低めの中太ストレート麺で、やや硬め。
最近、この手の類いって多いですね。
無難な味わいで仕上げたといったところ。

イメージ 7


テーブルには醤油、ラー油・酢・激辛スパイス・ゴマ・生姜千切り・ニンニク・豆板醤・玉ねぎ千切りで、家系の中で最高の充実度。
ニンニクと豆板醤、玉ねぎで美味しくいただきました。


住  所:東京都豊島区駒込1-38-5 福島ビル 1F
営業時間:11:00~翌3:00
     無休
     P無


駒込にある家系ラーメン『横浜ラーメン駒込家』、是非お試しあれ!


続いて駒込から地下鉄南北線で王子へ。
王子はマットアロー1号。また戦闘機だ!

イメージ 8

イメージ 9


もうひとつの戦闘機って、マットジャイロだっけ?あっちが個性的で好きだったな。

イメージ 10


続いて田端に出て、田端は女ヤプール

イメージ 11

イメージ 12


このころだんだん怪獣モノのマンネリ化で見なくなってこれよく知らないんだよな?
ストーリーでは歯医者に化けてウルトラマンAを襲うという話らしい。
歯医者で敵に狙われたら身動きできねえべ?

イメージ 13



さてこの日もウルトラマンスタンプラリーで忙しく、放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 14


もうプイしています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles