やっぱり東京ドームのイルミネーション、きれいで充実してますね。
前述のとおり円谷プロダクションが製作した。“ウルトラマンシリーズ”が放送開始から50年を迎える2016年、「ウルトラマン」・「ウルトラセブン」・「帰ってきたウルトラマン」・「ウルトラマンA」・「ウルトラマンタロウ」のヒーロー・怪獣・メカニックが登場するスタンプラリーを、2016年1月12日(火)から2月26日(金)の期間中、JR東日本の
山手線エリアを中心とした63駅+東京モノレール2駅の全65駅にて「帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」実施中。
山手線エリアを中心とした63駅+東京モノレール2駅の全65駅にて「帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」実施中。
水道橋はピグモン。
さて日の夕飯には水道橋にある『らーめんぽっぽっ屋』水道橋店に同僚と一緒に2015年8月23日(日)ぶりの4回目再入店。
同店は小伝馬町に本店を構える二郎インスパイア系で、他に勝どきに出店。
水道橋の激戦区に店を構える人気店でガツンと凄絶な極太トンコツを喰らうことが可能な店として出店。
数々のメディアで取り上げられている話題のラーメン店『ぽっぽっ屋』の水道橋店。激戦区の水道橋に店を構えながらも行列ができるほど大人気。歯ごたえのある強いコシと弾力を備えた自慢の極太麺は、ブランド小麦“オーション”を100%使用し、独自の製法で専門の職人が丹念に作り出す。決め手となるのが、注文を受けてから麺を素手でもみ、空気をたっぷり触れさせ、小麦粉に含まれる糖分などの成分をうま味へと熟成させるこの工程。
小麦の深い味わいと噛むほどに口に広がる心地よい香りが麺に活き、旨い麺には外せないひと手間だ。
コクのある濃厚スープは、ゲンコツをメインに鶏モミジや野菜などからじっくりダシを取り、甘味のある醤油ダレでまろやかなに。極太麺との絡みも抜群だ。
カウンター席のみ10席で7割くらいの客付き、なんとかもぐり込みました。
水道橋の激戦区に店を構える人気店でガツンと凄絶な極太トンコツを喰らうことが可能な店として出店。
数々のメディアで取り上げられている話題のラーメン店『ぽっぽっ屋』の水道橋店。激戦区の水道橋に店を構えながらも行列ができるほど大人気。歯ごたえのある強いコシと弾力を備えた自慢の極太麺は、ブランド小麦“オーション”を100%使用し、独自の製法で専門の職人が丹念に作り出す。決め手となるのが、注文を受けてから麺を素手でもみ、空気をたっぷり触れさせ、小麦粉に含まれる糖分などの成分をうま味へと熟成させるこの工程。
小麦の深い味わいと噛むほどに口に広がる心地よい香りが麺に活き、旨い麺には外せないひと手間だ。
コクのある濃厚スープは、ゲンコツをメインに鶏モミジや野菜などからじっくりダシを取り、甘味のある醤油ダレでまろやかなに。極太麺との絡みも抜群だ。
カウンター席のみ10席で7割くらいの客付き、なんとかもぐり込みました。
メニューは「らーめん」(720円)、「つけらーめん」・「油めん」・「海の塩らーめん」・「うま辛めん」・「うま辛油めん」(各800円)、「特製味噌らーめん」(820円)。「大盛」は100円増。
トッピングは「生たまご」(50円)、「味付けたまご」・「メンマ」(各100円)、「チャーシュー」(150円)でプラ券
方式。
トッピングは「生たまご」(50円)、「味付けたまご」・「メンマ」(各100円)、「チャーシュー」(150円)でプラ券
方式。
二郎系ならではの無料トッピングは野菜多め、玉ねぎ多め、背脂多め、濃厚旨み脂、味濃いめ、ニンニク、特製辛味醤と7種類のアイテムが調整できる。
この日は「特製味噌らーめん」(820円)を野菜、玉ねぎ、ニンニクで賞味。
お~、スープというか全体的に味噌や野菜、背脂の甘みがいい感じで仕上がっています。
具材はチャーシュー2枚、メンマ、キャベツ、キクラゲ、玉ねぎ、ニンニクで、味噌系に合うトッピングだから、余計に美味しく感じますね。
麺はゴワゴワ極太麺で、この手の類にはこの硬い極太麺がたまらないですね。
食べ応えもあるうえにボリュームもあり満足。
具材はチャーシュー2枚、メンマ、キャベツ、キクラゲ、玉ねぎ、ニンニクで、味噌系に合うトッピングだから、余計に美味しく感じますね。
麺はゴワゴワ極太麺で、この手の類にはこの硬い極太麺がたまらないですね。
食べ応えもあるうえにボリュームもあり満足。
テーブルには白胡椒、黒胡椒、一味唐辛子、酢がありますが、味噌だとやはり一味が合いますね。
住 所:東京都千代田区三崎町2-21-11 ゑびすビル 1F
営業時間:月~金 11:00~15:00/17:30~21:00
土・祝 11:00~17:00
日曜日定休
P無
営業時間:月~金 11:00~15:00/17:30~21:00
土・祝 11:00~17:00
日曜日定休
P無
水道橋の人気店でガツンと凄絶な極太トンコツを喰らうことが可能な店、『らーめん ぽっぽっ屋』水道橋店、是非お試しあれ!!
さてこの日の放射能測定ですが、イルミネーションに気をとられまた忘れてしまいました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
写真がボケてますね。