Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

『イトーヨーカ堂』春日部店が期間限定で『サトーココノカ堂』にして営業、同期間限定「サトーココノカ堂のり弁」

$
0
0
3連休最後の1日にあたる1月8日(祝・月)ですが、『イトーヨーカ堂』春日部店が、2017年12月15日(金)から
2018年1月8日(祝)まで漫画「クレヨンしんちゃん」に出てくる『サトーココノカ堂』にして営業するイベントを開催。最終日ながら1月8日(祝)に行ってきました。

イメージ 1


店の看板まで変身!2017年4月9日(日)から同16日(日)にも同じ企画があり、その時の看板は2面変更した
けど、今回は1面だけ変更ですね。
おかげで駅のホームから『サトーココノカ堂』は見られなくなりました。

ちょっとその前に東武鉄道では春日部駅西口の駅名看板を、1月21日(日)までクレヨンしんちゃんオリジナル
デザインに変更。

イメージ 2

イメージ 3


近年では東武動物公園駅西口の“ももいろクローバーZ駅”が記憶に新しいけど・・・。
流行りですかね~

さて話は『サトーココノカ堂』に戻し、みさえのバーゲンだそうで・・・。

イメージ 4


さらに本日最終日です。

イメージ 5


このサトーココノカ堂で「クレヨンしんちゃん展in春日部」が同時に1月8日(祝)まで開催。
ではせっかくなので、入ってみましょう!

イメージ 6


入場料1000円。券がなくレシート。
レシートの店名が“サトーココノカ堂”だ!

イメージ 7


展示会場はこんな感じ。一部を除き撮影可能。

イメージ 8


VTRなどオンエア。

イメージ 9


クレヨンしんちゃん。360度回転します。

イメージ 10


みさえ。
家で怒られてる私みたい。
みさえの手抜き料理レシピも公開。

イメージ 11


シロ!
犬小屋に入れるが、さすがに私は年齢もあるが、体もでかいので遠慮した。

イメージ 12


野原ひろし。なんか私もこんな父ちゃんで似てきた。出世もしないし。

イメージ 13


野原ひろしの臭い靴下展示。

イメージ 14


臭い靴下だったら私も負けない!
いつも風呂場の洗濯カゴに靴下干して、怒られています。

イメージ 15


ひまわりのコーナーが派手だけどまともなような・・・。

イメージ 16


食品売り場で、同期間限定ながら「サトーココノカ堂のり弁」(537円)が販売されているので、お昼として買っちゃいました。

イメージ 17


食品売り場もレシートが“サトーココノカ堂”!

イメージ 18


正直、食べる場所に苦労しました。店内のスペースを見つけ賞味!
のりがうまくカッティングされますね。

イメージ 19


ごはん、のり、鮭、ちくわ天、カニシューマイ、玉子焼き、ミートボール、コロッケ、ほうれん草、お新香。
どれも特筆できるものはないですが、一度にこれだけの種類がこの値段で楽しめるあたりは評価できますね。
おいしくいただきました。


イメージ 20


カロリーは745Kcal。


最後にグッズ。
手頃な値段のモノは売り切れています。

イメージ 21

イメージ 22


「チョコビー6個セット」(762円)、「ぬいぐるみ」(2160円)、「クレヨンしんちゃん展パンフ」(1036円)とけっこう買っちゃいました。

イメージ 23


けっこう楽しみましたし、スーパーに行っただけなのに散財しました。
できたら手提げ袋も“サトーココノカ堂”にして欲しかったかな?

イメージ 24


まあ今回2回目だからまた やるだろうな?

またやるようで機会があれば「サトーココノカ堂のり弁」、是非お試しあれ!


今回は店内のため放射能測定はお休みします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles