Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

武蔵小杉の『グランツリー武蔵小杉』にある『自家製麺 佐野』で「醤油らぁ麺」

$
0
0
また前後しますが、9月14日(木)は所用で武蔵小杉に参上!
この日の昼食には『グランツリー武蔵小杉』のフードコートにある『自家製麺 佐野』をチョイス。

イメージ 1


同店は横浜に拠点を置く『螢吋鵐魁次戮侶藁鹽后
閉店してしまった『横浜家系ラーメン川越家』、今も営業中の『横浜家系ラーメン市ケ家』『横浜ラーメン武骨家』『つけ麺 豚丼 徳』などでお世話になりました。

“麺は男、スープは女”がキャッチフレーズの 中華そば店。ラーメンの鬼の佐野実氏が残した名言。
挽きたての自家製粉と数種類の国産小麦を使用した麺は、香り旨みを最大限に出し、又さっぱりと奥深いスープとの相性は正しく受け継がれた佐野実のらぁ麺その物ですというのがウリ。

武蔵小杉の『自家製麺 佐野』ですが、2014年11月22日(土)にオープン。
武蔵小杉のほかに春日部にも展開中。

メニューは「醤油らぁ麺」・「塩らぁ麺」・「塩とんこつらぁ麺」(各842円)、「味噌らぁめん」・「魚介つけ麺」(各918円)、「醤油らぁ麺 味玉」・「塩らぁ麺 味玉」・「塩とんこつらぁ麺 味玉」・「醤油らぁ麺 ねぎ」・「塩らぁ麺 ねぎ」・「塩とんこつらぁ麺 ねぎ」(各950円)、「味噌らぁめん 味玉」・「味噌らぁめん ねぎ」(各1026円)、「醤油らぁ麺 チャーシュー」・「塩らぁ麺 チャーシュー」・「塩とんこつらぁ麺 チャーシュー」・「醤油らぁめん 全部のせ」・「塩らぁめん 全部のせ」・「塩とんこつらぁめん 全部のせ」・「魚介つけ麺 全部のせ」(各1058円)、「味噌らぁめん チャーシュー」(1080円)で、つけ麺系のみ麺大盛無料でレジ前払い制。

料金支払うと調理が完了すると呼び出しでくれる無線機が渡されます。

イメージ 2


今回は「醤油らぁ麺」(842円)を賞味。

イメージ 3


透明感のある醤油スープであっさりしながらもコクをほんのり感じるかな。個人的には醤油の味わいが欲しいところかな?
具材はチャーシュー1枚、穂先メンマ1本、ネギ、海苔1枚、ネギ。
麺は今流行りの全粒粉入りの細ストレート麺。こちらは旨みが伝わり美味しいですね。
上品な感じに仕上がっているものの、旨さは麺が主体でスープや具材はごく普通かな?

イメージ 4


調味料は醤油・酢・ラー油・胡椒・一味・胡麻で引き渡しカウンターに常備。
食べずして調味料なんか使わないよな。フードコートだと調味料は不便ですね。

上品なラーメンだけど、フードコートにしてはミスマッチ。
価格も割高なうえ、フードコートのサービスしかないし、このスペックはいかがなものかというモヤモヤ感が残りましたね。
今は亡き佐野氏はこの現実を望んでいたのかどうか?


住   所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 4F フードコート
営業時間:10:00~21:00(LO20:30)
     無休(不定休はグランツリーによる)
     P有
H  P: http://www.kenkojp.com/index.html

ラーメンの鬼の佐野実氏がプロデュ-スしたラーメン店がフードコートに進出『自家製麺 佐野』、是非お試しあれ!

この日は室内のテナント店舗で放射能測定はお休みします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles