『セブンイレブン』の「THEセブンチャーハン」&「ミックス野菜サラダ」&「和風ドレッシング」&「THEセブンビーフカレーアンガス種牛肉使用」&「ハムとポテ...
一部遡りますが、2月21日(水)の夕飯は帰りが遅くなり、『セブンイレブン』で購入しテイクアウトして自宅で賞味。いつも外食なので、たまには家で食べないとね。この日の夕飯には「THEセブンチャーハン」(398円)と「ミックス野菜サラダ」(163円)に「和風ドレッシング」(22円)。まずは2月13日(火)より全国で発売された「THEセブンチャーハン」(398円)。同商品は“XO醤”を隠し味に加えた魚介のう...
View Article大宮にある『ラーメンどでん』大宮西口店で「ラーメン少 280g」&「味玉」
また前後しますが、8月29日(火)の夕飯は大宮で途中下車。この日の夕飯には大宮にある『ラーメンどでん』大宮西口店に入店。同店は北浦和にある『ラーメン富士丸』北浦和店が『ラーメンどでん』に屋号を変えて独立。この大宮西口店は3号店として『豚骨豚野郎』、『ぼすや』の跡地に2017年2月1日(水)にオープン。カウンター14席の店舗ながら、閉店間際で10人ほどの待ち客ながら15分ほどで着席。そこそこ回転率はい...
View Article『松屋』の「ふわとろ豚と温野菜定食」
『松屋』では3月6日(火)10:00より「ふわとろ豚と温野菜定食」(680円)、お肉が2倍でライス大盛または特盛が無料の「ふわとろ豚と温野菜W(ダブル)定食」(980円)が新発売!同メニュー発売日から2週間にあたる3月20日(火)10:00まで、「ふわとろ豚と温野菜定食」のライス大盛無料サービス!さらに、「ふわとろ豚と温野菜定食」をご注文のお客様に限り、プラス40円で「ポテトサラダ」に変更できるお得...
View Article『日高屋』イーサイト上尾店に9回目再訪問で期間限定「エビ辛とんこつつけ麺」
また前後して申し訳ありません。『日高屋』は7月18日(火)から期間限定で「エビ辛とんこつつけ麺」(590円)が販売。8月30日(水)は有休。さっそく遅めの昼食で上尾にある『日高屋』イーサイト上尾店に2016年10月3日(月)以来の9回目再入店。さて毎回同じ説明になりますが、『日高屋』は埼玉県の大宮に本社がある『螢魯ぅ妊て癲が運営するチェーン店で、同じ埼玉の行田に自社工場があるというからすごい。店舗...
View Article『Hotto Motto(ほっともっと)』で「肉野菜炒め弁当」&期間限定「お弁当屋さんのビフテキ重(きのこソース)」
また一部遡りますが、ご了承ください。2月11日(日)の夕飯には『Hotto...
View Article新宿・新宿西口・大久保にある『新宿小滝橋 魂心家』に再訪問で「豚骨やさい醤油らーめん」&「味玉」&無料「ライス」
また前後しますが、8月31日(木)は所用で大久保の客先に参上。この日の昼食には新宿・新宿西口・大久保にある『新宿小滝橋...
View Article『日本レストランエンタプライズ(NRE)』の「ありがとうE351系記念弁当」
『日本レストランエンタプライズ(NRE)』では3月17日(土)に定期運行を終了するE351系電車の引退を記念した「ありがとうE351系記念弁当」(1200円)を、新宿駅の『駅弁屋 頂』、『新宿5号売店』、八王子駅の『EKIBENYA 八王子店』、甲府駅の『駅弁屋 甲州』、東京駅の『駅弁屋 祭...
View Article神保町にある『ラーメン二郎』神田神保町店で「ラーメン」
また前後します。9月1日(金)は“防災の日”で事務所でも早出して防災訓練。まあ私みたいな50過ぎはもう訓練いいんだけどな。おかげでこの日だけ早く退社できるとのことで、この時間でないと行けないところへ。まず神保町に向かい神保町にある『ラーメン二郎』神田神保町店に入店。同店はカウンター10席の2004年11月7日(日)オープンの店舗。営業時間が17:00までというのもサラリーマン泣かせの二郎。この日は1...
View Article『かつや』で期間限定「ふわたまレッドチキンカツ定食」
『かつや』では2月23日(金)から一部店舗をのぞく全国の店舗で「ふわたまレッドチキンカツ丼」(637円)、合わせてご飯ととん汁(小)付きの「ふわたまレッドチキンカツ定食」(745円)も同時発売。さっそく3月13日(火)の昼食で「ふわたまレッドチキンカツ定食」(745円)を賞味。『かつや』自慢の「チキンカツ」を辛めのふわふわ玉子で仕上げたやみつきチキン。ひと口食べると旨味が広がり、後からじわじわ辛味を...
View Article御茶ノ水・新御茶ノ水にある『新潟発祥なおじ』御茶ノ水店で「背脂中華そば」&立食サービス「味玉」
また前後しますが、9月2日(土)は御茶ノ水に参上!この日の昼食には御茶ノ水・新御茶ノ水にある『新潟発祥なおじ』御茶ノ水店に入店。同店は新潟に拠点を置く『蠶觜颯奸璽疋リエイト』が運営する新潟発祥のラーメン店で、この御茶ノ水店は2017年9月1日(金)にオープン。1階は立食スタイル6名で2階はカウンター4席・2名×3卓、4名×1卓の店舗。オープン2日目のせいか、ほぼ満席。以前は目黒・新橋・四ツ谷三丁目・...
View Article『すき家』で期間限定「シャキッと和風オニサラ牛丼」&「あさり汁」
『すき家』では3月7日(水)より“すき家de健康”をテーマとし、たっぷりの玉ねぎがのった「シャキッと和風オニサラ牛丼」(並500円/中630円/大630円/特780円/メガ930円/ミニ440円)と、ビタミンB12や鉄分が豊富なあさりを使用した「あさり汁」(190円)を新発売。さっそく3月18日(日)の遅めの昼食で「シャキッと和風オニサラ牛丼」(並500円)を賞味。...
View Article御茶ノ水にある移転前の『立川マシマシ』5号店で「ミニラーメン」
また前後しますが、9月7日(木)の夕飯には御茶ノ水に出向き、御茶ノ水にある『立川マシマシ』5号店に入店。立川に総本店を置く、二郎インスパイア系のラーメン店。この御茶ノ水店は5号店にあたり、その他には青梅に秘密工場店、町田のロイヤルスープ店、神田の神田駅前店、足利市にある足利総本店、“S→新所沢”の.“ S→すてきな”.“ R→らーめん”...
View Article京急川崎にある『そば処えきめんや』京急川崎店で「かき揚げそば」
3月19日(月)は所用でたまには京急で川崎に参上!この日の昼食は時間がなくなり京急川崎にある『そば処えきめんや』京急川崎店に入店。同店は『京急フードサービス蝓戮運営する立ち食いそば店で、この京急川崎のほかに品川、横浜、黄金町、弘明寺、金沢文庫、追浜、横須賀中央、北久里浜、京急久里浜、姉妹店が三崎口に展開。メニューは「かけそば」・「かけうどん」(各300円)、「冷しかけそば」・「冷しかけうどん」・「ざ...
View Article武蔵浦和にある『つけ麺津気屋』武蔵浦和店で「津気屋つけ麺」
また前後しますが、9月13日(水)の帰宅途中で武蔵浦和にて途中下車。この日は『つけ麺津気屋』武蔵浦和店に入店。同店は浦和に拠点を置く『蠶典げ亜戮運営するラーメン店。武蔵浦和のほかに西川口・川口に運営。以前は私が入店したことがある大宮とにも店がありましたが、閉店してしまったようです。寸胴にあふれるほどの大量の材料をすべてが粉々になるまで超強力火力で煮だした濃厚魚介とんこつスープのつけ汁に、100%国産...
View Article『マクドナルド』で期間限定「てりたまマフィン」&「はみだすハムてりたま」
『マクドナルド』では春の定番“てりたま”シリーズを、3月7日(水)から期間限定で販売。1996年の初登場以来、20年を超えて愛されているという「てりたま」は、しょうがとリンゴ、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティと、ぷるぷるのたまごが特徴の商品。2010年4月の「NEWてりたまモチモチバンズ」(当時330~340円)、同6月には「てりたま」(当時290~300円)と...
View Article武蔵小杉の『グランツリー武蔵小杉』にある『自家製麺 佐野』で「醤油らぁ麺」
また前後しますが、9月14日(木)は所用で武蔵小杉に参上!この日の昼食には『グランツリー武蔵小杉』のフードコートにある『自家製麺 佐野』をチョイス。同店は横浜に拠点を置く『螢吋鵐魁次戮侶藁鹽后閉店してしまった『横浜家系ラーメン川越家』、今も営業中の『横浜家系ラーメン市ケ家』、『横浜ラーメン武骨家』、『つけ麺 豚丼 徳』などでお世話になりました。“麺は男、スープは女”がキャッチフレーズの...
View Article『マクドナルド』で期間限定「チーズてりたま」&「てりたま」
前回の続きになりますが、『マクドナルド』では春の定番“てりたま”シリーズを、3月7日(水)から期間限定で販売。1996年の初登場以来、20年を超えて愛されているという「てりたま」は、しょうがとリンゴ、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティと、ぷるぷるのたまごが特徴の商品。2010年4月の「NEWてりたまモチモチバンズ」(当時330~340円)、同6月には「てりたま」(...
View Article新宿にある『広州市場』西新宿店で「広州雲呑麺(醤油)」
また前後しますが、9月14日(木)は終社後に同僚と新宿のラーメンへ。この日の夕飯には新宿にある『広州市場』西新宿店に入店。同店は五反田に拠点とする『螢錺ぁΕ┘后Ε院次が運営する“わんたん麺”の専門店。西新宿店のほか五反田店、大塚店、中目黒店、新宿東口店、高円寺店と展開。以前訪問した牛すじカレー専門店『Hot...
View Article新小岩にある洋食店『うちだ』でサービスランチ「ビーフかつ」
3月23日(水)は所用で新小岩に参上!この日の昼食には若いお客さんの薦めで新小岩にある洋食店『うちだ』に一緒に入店。昭和3年に地元で肉屋として創業、のちにトンカツ専門店から昭和46年にビフテキをメーンの洋食屋に姿を変え現在に至るという。ログハウス調のカジュアルな店内で、ビーフカツや煮込みハンバーグ、エビフライを提供している。ランチメニューもある。30席の店内は満員で、盛況ですねぇ。メニューは代表的な...
View Article北本にある『ドン・キタモト』に4回目再訪問で期間限定「野菜ラーメン」
また前後しますが、9月17日(日)は急にがっつりいきたくなり、久々に車で北本にある『ドン・キタモト』に2016年3月21日(月・祝)以来の4回目再訪問。“ニンニク入れましょう”の黄色い看板が目印のこの店舗。同店は2009年2月28日(土)にオープンした六厘舎グループの『ジャンクカレッジ』同様の二郎インスパイア系ラーメン店第二弾!カウンター10席と4人×2卓、2人×3卓の店舗で、満席で盛況です。メニュ...
View Article