いつものことですが、ここのラーメン、たまに食べたくなるから不思議です。
同店は濃厚なスープから作った本格的な味噌ラーメン専門店でこの上野と池袋に出店。姉妹店として池袋にあった『ひまわり』からリニューアルした『麺屋まるはな』も展開。
以前訪問した神田店は当初移転と言いながら、さらに渋谷店は社内研修で一時閉店のはずが、それぞれ閉店に・・・。美味しいラーメン店がどうして店舗が減るのかが疑問。
さて同店の自慢のスープは厳選されたげんこつ、鶏ガラ、もみじ( 鶏ガラの足 )を合わせて煮込んだあと、豚足背脂を入れたスープに細かく切った玉ねぎ、人参、長葱(青い部分)、 ジャガイモ、だし昆布を加え、野菜をつぶしながら六時間以上煮込み、スープを1日冷やして完成します。
十分に手間をかけて出来上がったスープはそれだけでも十分濃厚ですが、そこへ特注の味噌を加える事により贅沢な味噌スープを作り上げました。
通常のメニューはこのスープを使った味噌(ラーメン)と味噌つけ麺のみです。
徹底的に味噌にこだわりますというのがセールストーク。
同店は濃厚なスープから作った本格的な味噌ラーメン専門店でこの上野と池袋に出店。姉妹店として池袋にあった『ひまわり』からリニューアルした『麺屋まるはな』も展開。
以前訪問した神田店は当初移転と言いながら、さらに渋谷店は社内研修で一時閉店のはずが、それぞれ閉店に・・・。美味しいラーメン店がどうして店舗が減るのかが疑問。
さて同店の自慢のスープは厳選されたげんこつ、鶏ガラ、もみじ( 鶏ガラの足 )を合わせて煮込んだあと、豚足背脂を入れたスープに細かく切った玉ねぎ、人参、長葱(青い部分)、 ジャガイモ、だし昆布を加え、野菜をつぶしながら六時間以上煮込み、スープを1日冷やして完成します。
十分に手間をかけて出来上がったスープはそれだけでも十分濃厚ですが、そこへ特注の味噌を加える事により贅沢な味噌スープを作り上げました。
通常のメニューはこのスープを使った味噌(ラーメン)と味噌つけ麺のみです。
徹底的に味噌にこだわりますというのがセールストーク。
カウンター12席は満席で5名待ち。10分ほどで着席。
相変わらず盛況みたいです。
相変わらず盛況みたいです。
メニューは「味噌ラーメン」(830円)、「辛味噌ラーメン」(860円)、「味噌つけめん」(890円)、「辛味噌つけめん」(960円)、「味噌グリーンカレーつけ麺」(1000円)、「味卵味噌チャーシュー麺」(1090円)、「味卵辛味噌チャーシュー麺」(1160円)、「味卵味噌チャーシューつけ麺」(1190円)、「味卵辛味噌チャーシューつけ麺」
(1260円)で「麺大盛」(130円増)。
平日(月〜金)15:00~18:00はタイムサービスで麺大盛り無料。
野菜とニンニク増量無料。終日、平日(月〜金)ランチタイムはご飯無料。
トッピングは「半熟卵」・「のり」(各100円)、「味卵」・「チャーシュー」・「バター」(各120円)、「メンマ」
(140円)、「海老ワンタン」(280円)で食券方式。
(1260円)で「麺大盛」(130円増)。
平日(月〜金)15:00~18:00はタイムサービスで麺大盛り無料。
野菜とニンニク増量無料。終日、平日(月〜金)ランチタイムはご飯無料。
トッピングは「半熟卵」・「のり」(各100円)、「味卵」・「チャーシュー」・「バター」(各120円)、「メンマ」
(140円)、「海老ワンタン」(280円)で食券方式。
今回は「味噌ラーメン」(830円)を野菜とニンニク増量に「バター」(120円)トッピング、ランチタイム無料の
「ご飯」で賞味。
「ご飯」で賞味。
スープは相変わらずのドロリとした高粘度の豚のベジポタ系味噌スープ。
野菜から出た甘味に辛さが加わり甘辛い旨さは相変わらずサイコー!!
野菜モヤシしゃきしゃきでいい炒め具合。
具材はチャーシュー、メンマ、モヤシ、キャベツ、ネギ、別皿にてニンニク、オプションでバター。
意外とバターの塊が大きいので前回からクセになりました。
ネギとメンマが大量で美味しいうえに、バターによってまろやかさが加わり、いい感じになるあたりがいい!
麺も太麺で食べ応え十分!
チャーシューは低温での提供で柔らかいのが評価できます。
野菜から出た甘味に辛さが加わり甘辛い旨さは相変わらずサイコー!!
野菜モヤシしゃきしゃきでいい炒め具合。
具材はチャーシュー、メンマ、モヤシ、キャベツ、ネギ、別皿にてニンニク、オプションでバター。
意外とバターの塊が大きいので前回からクセになりました。
ネギとメンマが大量で美味しいうえに、バターによってまろやかさが加わり、いい感じになるあたりがいい!
麺も太麺で食べ応え十分!
チャーシューは低温での提供で柔らかいのが評価できます。
テーブルには山椒、一味唐辛子、酢があるので、味に飽きてきたら一味唐辛子で味に変化をつけるというのがおススメ。
住 所:東京都台東区上野6-8-6上野メガネセンタービル1F
営業時間:11:00~23:00(土・日は10:00~22:00、祝日11:00~22:00)
無休
P無
H P:http://www.eternal-company.com/
営業時間:11:00~23:00(土・日は10:00~22:00、祝日11:00~22:00)
無休
P無
H P:http://www.eternal-company.com/
営業時間に若干変更しているんですね。
いや~いつ食べても美味しいです。
いつも思うがどうして店が増えないんだ?
いや~いつ食べても美味しいです。
いつも思うがどうして店が増えないんだ?
『麺処花田』で、バターのトッピング、クセになるので是非お試しあれ!
さてこの日は久々の花田で、放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
外は気持ちいいね。