Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

『松屋』で「タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食」

$
0
0
『松屋』では6月19日(木)10:00より「タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食」(630円)とお肉が2倍でライス大盛もしくは特盛が無料という「タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒めW(ダブル)定食」(930円)が発売中!
発売を記念して「タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食」をご注文のお客様に限り、6月26日(木)15:00までライス大盛もしくは特盛を無料サービスするという。

イメージ 1


さっそく6月25日(水)の夕飯で「タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食」(630円)をご飯大盛りサービスで賞味。

イメージ 2


「タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食」は、柔らかでジューシーな鶏もも肉と葉にんにく、揚げ茄子をコチュジャンベースの特製味噌ダレで風味豊かに焼き上げた、ごはんがすすむ逸品ですというのがセールストーク。

韓国料理のタッカルビからアイデアを得たというコチュジャンベースの特製味噌ダレで鶏肉や野菜を炒めた
構成。韓国版鶏のホイコーローっていう感じ。
少し焦げが付いた皮付きの鶏もも肉ですが、意外と多めで高評価。葉にんにく・たまねぎ・揚げ茄子が辛めの
味噌タレで炒められています。
やや辛めの味付けで、濃厚な味噌炒めのためかご飯がすすみます。
ちょっと辛いかなという感じですが、味そのものはなかなかグッド!
辛さよりもどっちかというとかなりニンニクがきいていそうな感じで、昼よりは夜向けメニューかな?
今年2月末に販売された、「鶏の甘辛味噌炒め定食」(当時580円)と「鶏の甘辛味噌炒めW定食」(当時880円)に、5月に販売された「和風おろしハンバーグ定食」(当時630円)の茄子の残りを加えた感じ。

イメージ 3


味噌汁が付かない形でテイクアウト可能で、店内で付く味噌汁を持ち帰り希望の場合、別途60円必要。
カロリーは並でも1088Kcalでかなり高め。
どうりで味が濃厚なわけだ。

『松屋』で辛さよりニンニクが気になる「タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食」、是非お試しあれ!



イメージ 4


0.05~0.06μSv/h(誤差20%以内)で低め。
濃厚でなければいいかな?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles