Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

代々木・南新宿にある『横濱家系 代々木商店』 6回目訪問で「代々木スペシャルラーメン」

$
0
0
また前後しますが、6月19日(木)は同僚と一緒に新宿・代々木・南新宿界隈に参上。
この日の昼食には、家系ラーメン好きな同僚に合わせて、代々木・南新宿にある『横濱家系 代々木商店』に
今年の2月21日(金)に4ケ月ぶりに6回目の再訪問。

イメージ 1


同店は2010年の8月2日(月)にオープン。本家は町田にある『町田商店』で横濱家系でありながら、屋号に「家」が付いていないあたりは珍しい存在。
場所はJR代々木駅北口を出てすぐ右。
店内はカウンター10席とテーブル席が24席で、お昼少し前の入店ですんなり着席できたものの、お昼のピークですぐに行列。
こんな人気店になっていたとは・・・。

メニューは「濃厚とんこつ醤油ラーメン」・「濃厚とんこつ塩ラーメン」(各680円)、「濃厚魚介とんこつつけ麺」
(780円)、「代々木スペシャルラーメン」・「代々木スペシャル塩ラーメン」(各880円)、「とくせい魚介とんこつ
つけ麺」(980円)で「麺増し(0.5倍)」(100円増)。 
メニュー名もやたら“濃厚”と表記されるようになりました。
「半ラーメン&そぼろ丼」(800円)、「半ラーメン&ネギチャ丼」(900円)のセットもあり、こちらは金額も据え置きで良心的。
「チャーシュー」(250円)、「味付ネギ」(180円)、「メンマ」(150円)、「モヤキャベ」・「ほうれん草増し」(各100円)、「半熟味玉」・「うずら増し(プラス5個)」(各80円)、「のり増し(プラス6枚)」(60円)で食券方式。 

8%消費税導入で「濃厚とんこつ醤油ラーメン」・「濃厚とんこつ塩ラーメン」・「濃厚魚介とんこつつけ麺」・「代々木スペシャルラーメン」・「代々木スペシャル塩ラーメン」を30円値上げ。
その他とトッピングは据え置き。
さらにラーメンは味の濃さ、脂の量、麺の硬さを調整でき、ライスが無料で付くのがウリ。

イメージ 2


今回は「代々木スペシャルラーメン」(880円)をラーメンの味の濃さ、脂の量、麺の硬さを普通で、18:00まで無料のライス付きで賞味。

イメージ 3


醤油豚骨ベースの賞味しやすい家系スープで、具材はほうれん草、大きめのチャーシュー2枚、うずらの玉子
1個、のり4枚、半熟味玉1個などのトッピングが充実。
ウリである濃厚と書かれている豚骨ベースのスープですが、見た目ほど濃厚とは感じませんでしたが、口の中でまろやかさが漂うあたりは以前と変化なく全体的にあっさりながら実は濃厚という感じ。
無難な仕上がりがいいんですかねぇ。お昼のピークが物語りますね。
麺は中太麺でなかなかコシもあり、スープにも合い満足できます。
テーブルには黒胡椒、一味唐辛子、粗挽きトウガラシ、醤油、酢、ラー油、豆板醤、白ゴマ、おろしニンニク、刻み生姜、刻みタマネギ。これだけあれば、多少自分の口に合わなくても必ず自分の味に変えられるのが嬉しいところ。
言うまでもなく刻みタマネギの入れ放題は嬉しい!たくさん入れちゃいます。

イメージ 4


いつも感じることですが、刻みタマネギのシャキシャキ感があっさり目のスープにも合うので最高です。

イメージ 5



住  所:東京都渋谷区代々木1-58-3
営業時間:10:30~翌3:00/土曜日11:00~翌2:00
     日曜日定休
     P無

代々木という学生街という環境のせいか、コスパがいいうえに味も悪くなく、調味料等で好みの味にアレンジ
できるあたりは悪くないラーメン店だと思います。
18:00までサービスの小ライスも1回に限りおかわり可能というのも嬉しい。

18:00まで小ライスも付く代々木・南新宿にある『横濱家系 代々木商店』、是非お試しあれ!



イメージ 6


0.10~0.19μSv/h(誤差20%以内)でやや高め。
メニュー名も“濃厚”となったら放射能も・・・、まさか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles