Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神田にある『横浜家系ラーメン神田家』で「醤油らーめん」&「ネギ」

また前後しますが、6月14日(土)は東京駅のイベント見学のため、昼食目当てで神田にて途中下車。この日の昼食には神田にある『横浜家系ラーメン神田家』に入店。同店は店主が本牧家系列『川崎家』出身で2009年11月25日(水)にオープンした横浜家系ラーメン。カウンター8席だけの店舗ながら、7割くらいの客付き。メニューは「醤油らーめん」・「塩らーめん」(各700円)、「特製醤油らーめん」・「特製塩らーめん」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『長崎ちゃんぽんリンガーハット』で期間限定「冷やしちゃんぽん」

また前後して申し訳ありません。『長崎ちゃんぽんリンガーハット』では、夏向けの新メニュー「冷やしちゃんぽん」(699円/麺2倍799円)が、4月25日(金)から9月末までの期間限定で販売予定。「冷やしちゃんぽん」は、レタスやオクラ、トマトなどの生野菜をはじめとする7種の国産野菜を合わせた、とんこつスープの冷やしちゃんぽん。スープは冷たくても固まらず、すっきりとコクのある味わいに仕上げられているという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さがみ野にある『油そば専門店 油助』で「チャーシュー油そば」

『相模鉄道』では、2014年度中の旧塗装車両の塗装変更終了に先だち、6月15日(日)10:00~15:00まで相模大塚駅構内の特設会場にて「さよなら赤帯旧塗装 車両撮影会 in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『カレーハウスCoCo壱番屋』で期間限定「印度カレーライス・チキン」

『カレーハウスCoCo壱番屋』は、5月1日(木)から7月末まで、「印度カレーライス」を、一部店舗を除く全国の店舗にて期間限定で販売。同商品は、クミンやカルダモン、ターメリックなど15種類のスパイスをブレンドしたココイチ・オリジナルの印度カレーで、タマネギもたっぷり使用している。味は、プレーンカレーの「印度カレーライス(ベース)」(614円)、チキン煮込みをトッピングした「印度カレーライス・チキン」(...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『日高屋』上尾西口店に10回目再訪問で期間限定「トマト酸辣湯麺(トマトサンラータンメン)」&「餃子(6個)」

また前後しますが、6月16日(月)は地元に帰ってから夕食。この日は久々に『日高屋』上尾西口店に10回目再訪問。※当日写真を撮り忘れ、違う日に撮影したものを掲載『日高屋』は大半が駅に近くにあり、昼でも夜でも意外とすんなり入れるのがいいですよねー。この日も平日の夜ながら比較的空いていて、7割ほどの客つき。『日高屋』といえば、2010年6月11日(金)に桶川駅店、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『すき家』で外税表記になった今年の期間限定の「うな牛」

『すき家』では5月28日(水)より毎年恒例の「うな丼」(並799円)をはじめ、牛丼とうなぎの両方を楽しめる「うな牛」(並896円)・うなぎが2枚の「特うな丼」、「うなたま丼」(並864円)・「うなとろ丼」(並907円)を期間限定での販売!大盛は32円増、特盛は410円増。ついにこの季節が来ましたねぇ。毎年この時期、『吉野家』と『すき家』でウナギの食べ比べしながら、自分へのご褒美・・・。2010年には...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野にある『トナリ』アトレ上野店に4回目再訪問で「味噌タンギョウ」

また前後して申し訳ありません。6月18日(水)は事務所上がりの上野にて夕飯を。この日は『アトレ上野』にあるタンメン専門店『トナリ』上野店に4回目再入店。トンコツや鶏ガラなどを煮込んだ濃厚なスープと、玉ネギ、モヤシ、ニラなど350グラムの野菜を使ったタンメンを提供する同店。運営はつけめん店『六厘舎』などを手掛ける東京千代田区神田に本部がある『松富士食品』で、1号店を大崎にあったつけ麺店『六厘舎』の隣に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『オリジン弁当』で“20周年記念弁当”第五弾「ビーフステーキ弁当」

今回も期間限定モノを繰り上げて紹介。『オリジン弁当』では創業20周年を迎え、毎月1日に“20周年記念弁当”を発売。3月は第一弾の「ビーフグリル弁当」(当時590円)を、4月には第二弾として「牛タン入りハンバーグ弁当」(当時590円)、5月には第三弾「手切り牛ハラミ焼肉弁当」(当時590円)を、6月には第四弾として「なすの辛味噌  エビフライ弁当」(当時690円)賞味してきましたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木・南新宿にある『横濱家系 代々木商店』 6回目訪問で「代々木スペシャルラーメン」

また前後しますが、6月19日(木)は同僚と一緒に新宿・代々木・南新宿界隈に参上。この日の昼食には、家系ラーメン好きな同僚に合わせて、代々木・南新宿にある『横濱家系...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『松屋』で「山かけネギトロ御膳」

今回は新メニューを繰り上げて紹介。『松屋』では、新メニュー「山かけネギトロ丼」(並500円/大盛790円)と、この「山かけネギトロ丼」と生野菜とミニ牛皿、みそ汁がセットになった満足感のあるメニュー「山かけネギトロ御膳」(並630円/大盛920円)を7月10日(木)10:00より発売。さっそく7月14日(月)の夕飯で「山かけネギトロ御膳」(並630円)を賞味。「山かけネギトロ丼」はとろろとまぐろを特製...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大宮にある『ジャンクガレッジ』大宮駅前店に再々訪問で「ラーメン」&「味玉」、そして4回目再訪問でアブラトッピングにした「ラーメン」

また一部1ケ月以上の遡りがあり、さらに前後して申し訳ありません。5月29日(木)は徹夜明けながら、朝に大久保にある客先に立ち寄りそのまま帰宅。帰宅途中乗り換えついでに大宮で途中下車。この日は大宮にある『ジャンクガレッジ』大宮駅前店に2014年3月9日(日)ぶりに再々入店。埼玉県の東大宮に本店を構える『まぜそば』の名店で、この大宮の他に越谷レイクタウン、上熊谷、北戸田、北浦和、高田馬場、西浦和、幕張、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『マクドナルド』で“2014サマーキャンペーン“夏のマック Fes!”で期間限定「BLT モッツァレラ&バジル」&「クォーターパウンダー...

『マクドナルド』では7月9日(水)から“マクドナルド2014サマーキャンペーン“夏のマック Fes!”を展開中。7月9日(水)より新商品として登場するのは、昨年の夏に好評だったという「クォーターパウンダー ハバネロトマト」(499円)や「チキンフィレオ ハバネロトマト」(499円)、爽やかな香りと風味が楽しめる「BLT...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中野にある『らーめんkaeru』再訪問で新メニュー「味噌ラーメン」

また前後しますが、6月24日(火)は所用で同僚と一緒に中野に参上。この日の昼食には2012年7月3日(火)ぶりの『らーめんkaeru』に約2年ぶりに再入店。同店は2009年9月27日(日)にオープンした”二郎インスパイア”と言われるカウンターのみの8席で、ほぼ満席。開店以来、毎週月曜日の定休日が6月2日(月)から無休になり、さらに便利に!メニューは「らーめん」(730円)、「味たまらーめん」・「つけ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ロッテリア』で川越達也シェフプロデュースによる期間限定「川越シェフの絶妙ハンバーガー(夏野菜のバーニャカウダソース)」

『ロッテリア』では、川越達也シェフプロデュースによる新商品「川越シェフの絶妙ハンバーガー(夏野菜のバーニャカウダソース)」を全国店舗にて7月24日(木)から9月上旬までの予定で期間限定にて発売中。『ロッテリア』では、2012年度より川越達也シェフプロデュースによる商品を販売し、今年で3年目。そういえば2012年には「川越シェフ グリルエビバーガー」(当時480円)、「川越シェフ トリュフソース仕立て...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新橋にある『八七三家』で「八七三盛ラーメン」

また前後しますが、6月25日(水)は所用で新橋に参上。この日の昼食には家系ラーメンでがつんといきたくなり、新橋にある『八七三家』入店。ご覧のように外からも入れるし、新橋駅地下通路からダイレクトアクセス。両側から入れます。同店は2008年12月にオープンしたカウンター14席の横浜家系ラーメン店で、店主は『ラーメンショップ寿々㐂家』出身のもよう。この日は8割くらいの客つきで、ぼちぼちという印象。メニュー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『Hotto Motto』で新“ロースとんかつ”を採用した「ロースかつとじ弁当」&「ロースとんかつ弁当」

今回は“弁当”カテゴリーの中でも一部前後します。申し訳ありません。『Hotto Motto』では3月7日(金)から三元豚の“ロースとんかつ”を使った発売となる弁当は、三元豚を店舗で特製の生パン粉で包み、100%植物性のキャノーラ油で揚げた“ロースとんかつ”をメインとした「ロースかつ丼」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新宿にある『風雲児』に4回目再訪問で「得製つけめん」

また前後しますが、6月26日(木)は所用があるため本社がある新宿へ。この日の昼食には、久々に新宿にある『風雲児』に行ってみることに・・・。おっ、行列が少ない!!それでも20人弱並んでいましたが、ここは着席してからの回転率がいいので、行列1人につき1分30秒と計算。30分以内で着席できると計算、60分の昼休みに間に合うと判断し並ぶことに・・・。2012年8月14日(火)ぶりの入店なんですねぇ。もう1年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『松屋』で、「牛めし」にお別れと切替られた「プレミアム牛めし」

牛丼業界に衝撃が走った!『松屋』では、7月22日(火)から全国約970店舗のうち首都圏中心の286店舗で「プレミアム牛めし」の販売を始めると発表。従来、同チェーンの「牛めし」は冷凍肉を使用していたのだが、新商品ではうま味と柔らかさに勝るチルド(低温冷蔵)肉へと変更。そして材料を煮込むタレも新たに開発した。値段は「牛めし」が並290円・大盛390円・ミニ盛240円だったのに対し、なんと並盛で90円アッ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新宿にある『山頭火』新宿南口店に再入店で「しょう油らーめん」

また前後しますが、7月1日(火)は所用で新宿に参上。この日の昼食には新宿にある『山頭火』新宿南口店に2009年6月25日(木)の約5年ぶりの再入店。同店は札幌に本社を置く、『螢▲屐Ε▲Ε函戮運営する旭川らーめんのチェーン店で、北海道7店舗をはじめ、仙台3店舗、東京5店舗、盛岡、横浜、千葉、越谷、福井、京都、大阪、高松、福岡に各1店舗づつと計25店舗。東京では新宿2店舗と渋谷、五反田、原宿に各1店舗を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『松屋』で「オリジナルカレギュウ」にお別れとプレミアム牛肉使用の新「オリジナルカレギュウ(プレミアム牛肉使用)」

牛丼業界に衝撃が走った!『松屋』では、7月22日(火)から全国約970店舗のうち首都圏中心の286店舗で「プレミアム牛めし」の販売を始めると発表。従来、同チェーンの「牛めし」は冷凍肉を使用していたのだが、新商品ではうま味と柔らかさに勝るチルド(低温冷蔵)肉へと変更するという。将来的には全店で、「牛めし」から「プレミアム牛めし」への完全切り替えを行なう予定みたいです。それに合わせてカレーメニューの「オ...

View Article
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live