Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

北上尾にある『壱角家』上尾店オープンで「醤油ラーメン」&「半熟味玉」&「餃子セット」&無料「ライス」

$
0
0
また前後して申し訳ありません。
10月5日(日)は休日ですが、台風18号の影響で雨。
家でうだうだしていたら、そしたらこんな折り込みチラシを発見!

イメージ 1


この日の昼食にはチラシに影響されてしまい、地元のラーメン店で北上尾に10月4日(土)にオープンしたばかりの『壱角家』上尾店に入店。

イメージ 2


オープンしたばかりで駐車場はいっぱい。偶然出る車があり、すんなり駐車!
同店は『東京名物油そば総本店』のほか、『情熱のすためし どんどん』『とんこつらーめん だるまのめ』などを含めて 四ツ谷三丁目にある『螢罐Ε轡鵝が運営するチェーン店で、元『はなまるうどん』から『東京チカラめし』に変った跡地に10月4日(土)にオープン。
『壱角家』はほかに東京、新宿、池袋、秋葉原、蒲田、三鷹、阿佐ヶ谷、高円寺、吉祥寺、下北沢、原宿、蔵前、御徒町、東京スカイツリー、竹ノ塚、門前仲町、勝どき、亀有、馬橋、三田、原宿、築地、新高円寺、西八王子、
市川、平井、小岩、日ノ出町、辻堂、日吉、相模原、蕨、川越、松戸、西葛西、千葉中央、東船橋、運河、京成立石、前橋、そして以前入店した秋葉原大宮などに展開。

ここにきてやけに店舗が増殖しているのには驚かされます。
店内はカウンター22席 テーブル40席と計62名の大きめな店舗。
オープンしたばかりとチラシ効果か5名ほど待ち客で、10分ほどで着席。

メニューは「醤油ラーメン」(734円)、「塩ラーメン」(756円)、「醤油味玉ラーメン」・「塩味玉ラーメン」(各864円)、「醤油ネギラーメン」・「塩ネギラーメン」(各918円)、「濃厚つけ麺」(並・大盛950円)、「醤油チャーシュー麺」・「塩チャーシュー麺」・「醤油MAXラーメン」・「塩MAXラーメン」(各1026円)、「醤油ネギチャーシュー麺」・「塩ネギチャーシュー麺」(各1188円)で「大盛」(108円増)。
油そば系では「油そば」(並・大盛777円)、「温玉油そば」(並・大盛853円)、「チーズ油そば」(並・大盛907円)、「温玉チーズ油そば」(並・大盛982円)、「全部のせ油そば」(並・大盛1080円)で「特盛」(129円増)。
トッピングは「温玉」(75円)、「味玉」・「のり」・「うずら卵」・「ほうれんそう」・「もやキャベ」(各108円)、「半熟
味玉」・「油そば用チーズ」(各129円)、「チャーシュー4枚」(270円)・「MAX盛」(291円)で伝票方式。
この値段、券売機を使用していないせいか、消費税が外税で1円単位。それでもどうして東京の店よりも価格が高いの?

そしていつものことながら麺の硬さ、味の濃さ、油の量は調節可能で、ライスはセルフながら無料。

イメージ 3


今回は「醤油ラーメン」(734円)をすべて“普通”にして「半熟味玉」(129円)に「餃子セット」(313円)、「半熟
味玉」はチラシ持参で無料に。そしてウリである「ライス」(無料)も加えて賞味。

イメージ 4

イメージ 5


オープンしたばかりで、厨房が回っていない。
着席してから着丼まで15分くらいかかりました。
豚骨醤油系で豚骨の臭みがないスープで、真の家系ファンには物足らなそうな味。
それでもビジュアルは家系そのもの。
具材はチャーシュー1枚、ホウレン草、うずらの玉子1個、のり3枚、追加の味玉という内容で首都圏店舗でこの内容は合格点。
味玉は予想以上に美味しいですね。
麺は加水率低めの中太ストレート麺で、感じとしてはがっつりタイプ。
もちもち感もある家系ならではの食べ応えもあり、全体的に評価できます。
テーブルには醤油、ラー油、酢、胡椒、きゅうりの漬物、一味唐辛子、生ニンニク、豆板醤、ごま、生たまねぎが
あり、スープがライトな分、これだけの調味料で十分に自分の好みの味で楽しめます。
やはり玉ねぎ投入最高!

イメージ 6


次に「餃子セット」で、単品だと「肉汁餃子」(324円相当)の一品だが、商品名の肉汁は冷凍の水分だか肉汁かわかりにくい感じ。
挽肉主体の普通の餃子でまあ普通かな。

イメージ 7



【上尾店】
住  所:埼玉県上尾市本町5-7-6
営業時間:11:00~翌3:00
     無休
     P有
H P:http://www.ikkakuya.jp/


まあこうゆう味って関東の人にウケるんでしょうね。
ただこの上尾店、ご飯無料でコスパも悪くないはずの店なのに、消費税が外税で東京の店より高い価格設定で、味よりも金額設定に不満が残りました。

『東京チカラめし』系の本格派家系ラーメン『壱角家』、首都圏各地に是非お試しあれ!

この日は埼玉県上尾市本町5丁目で放射能測定。

イメージ 8


0.05~0.07μSv/h(誤差20%以内)で低め。
台風で放射能が飛んでいったのかな?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles