Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

『松屋』で「山かけネギトロ御膳(プレミアム牛肉使用)」

$
0
0
『松屋』では、夏の“ヘルシーメニュー”「山かけネギトロ丼」(並530円)、ネギトロが2倍でライスが大盛の
「山かけネギトロ丼」(大盛790円)、生野菜、ミニ牛皿、みそ汁、特製タレが付いた「山かけネギトロ御膳」(690円/大盛950円)もあわせて7月21日(火)より販売中。

イメージ 1

イメージ 2


さっそく7月27日(月)の夕飯で「山かけネギトロ御膳(プレミアム牛肉使用)」(690円)を賞味。

イメージ 3


とろろとまぐろがごはんとよく合い、さらりとした食感をお楽しみいただけ、食欲が低下しがちな暑い時期に
ぴったりの逸品ですというのがセールストーク。
みそ汁、特製タレ付き。

この「山かけネギトロ丼」ですが、2008年に「山かけ漬け鮪丼」(当時490円)、2009年に「山かけ漬け鮪丼」(当時490円)、2010年に「山かけ鮪丼」(当時並490円/大盛780円)、2011年に「山かけ鮪丼」(当時並   490円/大盛780円)、2012年で「山掛けネギトロ丼」(当時並490円/大盛780円)、2013年には「山かけネギトロ丼」」(当時並490円/大盛780円)、2014年には「山かけネギトロ丼」(当時並500円/大盛790円)に生野菜とミニ牛皿、みそ汁がセットになった満足感のあるメニュー「山かけネギトロ御膳」(当時並630円/大盛920円)を賞味してきて8年間食べ続けてきていたんですね。
2008年と2009年では「山かけ漬け鮪丼」と普通に販売してきて、2010年には漬け鮪からただの鮪と普通のご飯に変更された「山かけ鮪丼」、2011年には酢めしに変更された「山かけ鮪丼」、2012年から鮪からネギトロに変更された「山掛けネギトロ丼」となってきました。
この「山かけネギトロ丼」ですが、並で昨年は500円、「山かけネギトロ御膳」(当時630円)で、「山かけネギトロ丼」だと30円、「山かけネギトロ御膳」だと60円とそれぞれ値上げ。
価格体系よくわからんが、小鉢にある“プレミアム牛肉”使用で「山かけネギトロ御膳」の値上げ幅UPといったところだろうか?
それにしても同社のHPでは“プレミアム牛肉”使用していないエリアでも同じ価格なのも意味不明?
であれば「山かけネギトロ御膳」も30円UPでいいんじゃないかな?

さて注目の「山かけネギトロ丼」ですが、真空パックからそのままベロ〜ンとご飯の上に盛り付けただけのフリスビー、通称“フリスビー丼”っぽい。
味はややあっさりめだけど、脂身までは味わえるものではないけど、マグロの美味しさは十分伝わります。
別添の特製タレというわさび醤油をかけることにより、さらにねぎとろマグロの美味しさが引き立ちました。
やはり『松屋』のトロロがいい感じで全体を引き立てていますね。
今年も昨年同様、美味しくいただきました。
ミニ牛皿って味がやや濃厚。“プレミアム牛肉”使用で牛肉がつながっているので、食べにくさはあるものの、甘さと塩分は十分に味わえます。

イメージ 4


持ち帰り不可。カロリーは単品だと659Kcal、御膳は779Kcal。
一部の地域では“プレミアム牛肉”を使用していない場合あり。
まあ細かいことを目をつぶれば、美味しくいただけました。

『松屋』で今年は“プレミアム牛肉”使用の「山かけネギトロ御膳(プレミアム牛肉使用)」、是非お試しあれ!


さてこの日は暑さで放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 5


猫は涼しいところ見つけるのが上手です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles