『松屋』で「山かけネギトロ御膳(プレミアム牛肉使用)」
『松屋』では、夏の“ヘルシーメニュー”「山かけネギトロ丼」(並530円)、ネギトロが2倍でライスが大盛の「山かけネギトロ丼」(大盛790円)、生野菜、ミニ牛皿、みそ汁、特製タレが付いた「山かけネギトロ御膳」(690円/大盛950円)もあわせて7月21日(火)より販売中。さっそく7月27日(月)の夕飯で「山かけネギトロ御膳(プレミアム牛肉使用)」(690円)を賞味。とろろとまぐろがごはんとよく合い、さ...
View Article秋葉原・岩本町にある『麺処MAZERU』に再訪問で「まぜそば塩」
また前後しますが、4月8日(水)の夜は退社後に秋葉原に参上。この日はなぜか“二郎系”のニンニクがっつりいきたくなり、秋葉原・岩本町にある『麺処MAZERU』に2011年9月2日(金)ぶりの再訪問。2011年2月25日(金)にオープンしたまぜそば専門店。店舗はやや古めの雑居ビル1階で、カウンターだけの8名。そして従業員は2名で運営。この日は5人ほど待ち客。それでも10分もしないうちに着席できました。メ...
View Article大久保・新宿西口にある『すごい煮干ラーメン凪』大久保北口店で「すごい煮干ラーメン」を大盛無料で「駒葱」トッピング
今日、7月28日(火)は52回目の誕生日です。ずいぶん年とったなぁ。さて引き続きラーメンの話題。4月9日(木)は所用で大久保に参上。この日の昼食には大久保・新宿西口にある大久保・新宿西口にある『すごい煮干ラーメン凪』大久保北口店に入店。“煮干が嫌いな方、ご遠慮下さい”って・・・!?同店は『蠧筌好團螢奪帖戮運営するチェーン店で、この大久保のほか新宿2店舗、西新宿、渋谷、五反田で、海外には台湾に5店舗、...
View Article『すき家』の期間限定「チキンと彩り野菜カレー」
『すき家』では7月8日(水)より「チキンと彩り野菜カレー」(ごはん並盛580円/ごはん大盛610円)を期間限定で販売。さっそく7月24日(金)の夕飯で「チキンと彩り野菜カレー」(ごはん並盛580円)を賞味。「チキンと彩り野菜カレー」は、辛さを抑えたチキンカレーに、8種類の野菜を乗せた商品。ブロッコリー、パプリカ、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ、なす、ヤングコーン、えだ豆を使用して彩りも鮮やかな一品に仕上...
View Article松戸にある『横浜家系らーめん 武蔵家』に再訪問で「きゃべつらーめん」
また前後しますが、4月9日(木)は徹夜作業で新京成線に乗り換えついでに、夜の松戸に参上。この日の夕飯には松戸にある『横浜家系らーめん...
View Article新宿・西武新宿・新宿西口にある『麺屋武蔵』新宿総本店に9回目再訪問で「武蔵濃厚つけ麺」
引き続きラーメンの話題。4月12日(日)は徹夜明け。徹夜明けながら仮眠して事務所のカメラ好きの同僚と合流。一緒に浜松町の事務所近くの『浜離宮恩賜庭園』で季節感のある写真撮影のため入園。入園料300円。4月初旬はソメイヨシノが、中旬はヤエザクラが満開になるほか、ギョイコウやウコンザクラ等めずらしい品種の桜もご堪能いただけますというのがセールストーク。ソメイヨシノが綺麗です。ヤエザクラと東京タワー。ヤエ...
View Article『松屋』の「ガーリックチキン定食」
『松屋』では7月30日(木)10:00より「ガーリックチキン定食」(630円)とはお肉が2倍でライス大盛または特盛が無料という「ガーリックチキンW(ダブル)定食」(930円)が発売!さっそく8月12日(水)の夕飯で「ガーリックチキン定食」(630円)を賞味。「ガーリックチキン定食」は、昨年販売し大変多くのお客様にご支持頂きましたメニューで、鉄板を使用し、鶏もも肉をにんにく醤油タレで絡め、バター風味の...
View Article新橋・虎ノ門・御成門にある『ラーメン二郎』新橋店に4回目再訪問でニンニクがない「ラーメン」&「味付玉子」
また前後しますが、4月15日(水)の帰りは新橋に途中下車。この日の夕飯には新橋・虎ノ門・御成門にある『ラーメン二郎』新橋店に2月28日(土)ぶりの4回目再訪問。同店は三田に本店があり、暖簾分けで新宿のほか池袋、目黒、北品川、高田馬場、生麦、仙川、新代田、神保町、府中、立川、松戸、大宮、赤羽など首都圏を中心に店舗展開。地方では仙台、札幌にも展開。こんな二郎だから店により味や雰囲気が違うという理由で、同...
View Article『ロッテリア』で期間限定「絶品チーズポテトチップスバーガー(絶品チーズバーガーソース)」&「サラダチキンポテトチップスバーガー(コンソメWパンチソース)」
『ロッテリア』では「絶品チーズポテトチップスバーガー(絶品チーズバーガーソース)」(420円)と「サラダチキンポテトチップスバーガー(コンソメWパンチソース)」(390円)を7月24日(金)から8月下旬までの期間限定で発売中。同商品は『カルビー』の「ポテトチップス」とコラボレーションしたハンバーガー。1月には「エビバーガー」と「かっぱえびせん」とのコラボ商品「かっぱえびせんバーガー」(当時380円)...
View Article東大宮にある『ジャンクガレッジ』東大宮本店に再訪問で「ラーメン」&「味玉」
また前後しますが、4月16日(木)は久々に有休をいただきました。この日の昼食には前日の4月15日(水)に『ラーメン二郎』新橋店でニンニクトラブルがあり、そのせいか無性に二ンニクが欲しくなり、車で東大宮にある『ジャンクガレッジ』東大宮本店に2014年7月19日(土)以来の再訪問することに。埼玉県の東大宮に本店を構える“まぜそば”の名店で、この大宮の他に越谷レイクタウン、上熊谷、北戸田、北浦和、白岡、坂...
View Article『モスバーガー』で期間限定「カレーモスバーガー」&「リッチモスチーズバーガー ゴルゴンゾーラチーズソース」&「スパイシーカレーモスバーガー」
『モスバーガー』では7月7日(火)~9月上旬まで、一部店舗除く全国の店舗にて、モスオリジナルのカレーソースを使用した「カレーモスバーガー」(390円)が発売。同時に、ゴルゴンゾーラチーズソースを使用した「リッチモスチーズバーガー...
View Article大宮にある『トナリ』大宮店で「タンメン」&「100円ギョウザ」
また前後しますが、前述のとおり4月16日(木)は久々の有休をいただき、鉄したりラーメン食べたりして少しでも有意義に過ごしました。その後、鉄仲間と合流して北浦和~与野間でEF510-509が牽引する『北斗星号』(8007レ)を撮影したのち、一緒に大宮に出て東武野田線の8000系の大凧マーク付きを見つけ、大宮公園で待ち構えて後続の当該列車を撮影。野田線沿線の春日部市で開催する“大凧あげ祭り”に合わせて2...
View Article横浜にある『町田商店』横浜店で「味玉ラーメン」
引き続きラーメンの話題。4月17日(金)は横浜での飲み会に誘われ、夜に横浜に参上。呑んだ後はラーメンで〆ることになり、横浜の人の薦めで横浜にある『町田商店』横浜店に皆さんと入店。同店は町田にある『町田商店』の系列店で、その横浜店、以前訪問した代々木にある『代々木商店』と新秋津にある『秋津商店』、町屋にある『町屋商店』のほか、町田にある『町田商店』本店、矢部にある『町田商店マックス』、綱島にある『綱島...
View Article『松屋』の「ガーリックチキン定食」
『松屋』では7月30日(木)10:00より「ガーリックチキン定食」(630円)とはお肉が2倍でライス大盛または特盛が無料という「ガーリックチキンW(ダブル)定食」(930円)が発売!さっそく8月12日(水)の夕飯で「ガーリックチキン定食」(630円)を賞味。「ガーリックチキン定食」は、昨年販売し大変多くのお客様にご支持頂きましたメニューで、鉄板を使用し、鶏もも肉をにんにく醤油タレで絡め、バター風味の...
View Article柏にある『王道家』再訪問で「ラーメン」&「味付半熟玉子」
また前後しますが、4月18日(土)は休日に事務所の有志でお出かけ。我孫子に参上しました。3月の改正で上野東京ラインの開業に合わせ、臨時特急「踊り子161号」が3月より我孫子~伊豆急下田で直通運転。ついでに撮影していきました。常磐快速線E231系と185系『踊り子号』の並びってレアと思いきや、今では品川や東京あたりでも見られるのね。方向幕も「臨時」でなく「特急踊り子」。下りならば普通の方向幕でもいいと...
View Article蒲田にある『らーめん大』蒲田店で「らーめん(小)」&「味付卵」
引き続きラーメンの話題。4月20日(月)は所用で蒲田に参上。この日の昼食には協力会社の人の案内で蒲田にある『らーめん大』蒲田店に入店。店舗前がゴミ捨て場なのね。同店は“三度食べたら本当のおいしさに出会える”と言われている首都圏の超有名店『ラーメン二郎』出身の“堀切系で、『(有)フューチャー・ファクトリー』が運営する暖簾分け店でこの蒲田のほか、池袋、本郷三丁目、大森、業平橋、竹ノ塚、五反田、汐留、中野...
View Article『マクドナルド』で期間限定「アボカドビーフ」&「アボカドえび」&「アボカドベジタブルチキン」、朝マック「アボカドマフィン」
『マクドナルド』では8月4日(火)から8月下旬までの予定でたっぷりのアボカドを使用した「アボカドビーフ」・「アボカドえび」・「アボカドベジタブルチキン」(各390円)、朝マックメニューに「アボカドマフィン」(290円)がそれぞれ期間限定で発売。当初は8月11日(火)に発売する予定だったが、問い合わせが多く、暑さが厳しい時期に栄養豊富なアボカドを──と前倒しで販売したようだ。昨年は4月から5月にかけて...
View Article新宿・西武新宿・新宿西口にある『満来』に再々訪問で「チャーシューざる」
また前後しますが、4月22日(水)の帰りがてら夜の新宿に参上。この日の夕飯には2009年1月22日(木)以来の6年3ケ月ぶりに新宿・西武新宿・新宿西口にある『満来』に再々訪問。同店の経緯であるが、2007年8月に先代のオーナーの引退とともに閉店。残された従業員で新宿の至近距離の場所で『らぁめんほりうち』の屋号で『満来』の味が引き継がれる。オーナーの息子二代目が東高円寺に『満来』を2008年2月~8月...
View Article市ヶ谷にある『横浜家系ラーメン市ヶ家』で「醤油豚骨ラーメン味玉」&17:00まで無料サービスの「ライス」
引き続きラーメンの話題。4月23日(木)は同僚と一緒に所用で市ヶ谷に参上!この日の昼食に市ヶ谷にある『横浜家系ラーメン市ヶ家』に入店。同店は2014年5月27日(火)に『ちりめん酒家』の跡地にオープンした横浜に本部を置く『螢吋鵐魁次系列の店舗。『ちりめん亭』も『螢吋鵐魁次戮了韻硫爾砲覆辰討い襪蕕靴初めて知りました。同社の店舗で2014年11月に本川越・川越市・川越にある『横浜家系ラーメン川越家』に入...
View Article『カレーハウスCoCo壱番屋』で2015年も期間限定「チキンと夏野菜カレー」
『カレーハウスCoCo壱番屋』では6月1日(月)から8月31日(月)まで期間限定で「チキンと夏野菜カレー」(802円/一部823円)が販売。そういえば2008年、2011年、2012年、2013年、2014年と賞味してきましたね。価格昨年と同額で据え置き。このメニューは毎年、野菜の内容や比率が違うようで、極力毎年食べようと思う一品です。さっそく8月19日(水)の夕飯で「チキンと夏野菜カレー」(802...
View Article