『マクドナルド』では人気メニュー「えびフィレオ」の発売10周年を記念して、“ごまマヨソース”と“焙煎ごまソース”の2色のごまソースで味付けした「焙煎ごま えびフィレオ」(350~420円)を10月6日(火)から10月下旬予定までの期間限定で販売する。
「えびフィレオ」は2005年10月に期間限定メニューとして初登場。“エビちゃん”ことモデルの蛯原友里出演の
テレビCMで大きな話題を呼んだのは記憶に新しい。
あれからもう10年か・・・。今回のタレ幕もその蛯原友里を起用。
結婚しても綺麗ですねぇ。そろそろ出産じゃね?
その人気ぶりから、2006年1月よりレギュラー商品として販売しており、「えびフィレオ」シリーズの累計販売
個数は10年間で約4億6,000万個にのぼるという。
テレビCMで大きな話題を呼んだのは記憶に新しい。
あれからもう10年か・・・。今回のタレ幕もその蛯原友里を起用。
結婚しても綺麗ですねぇ。そろそろ出産じゃね?
その人気ぶりから、2006年1月よりレギュラー商品として販売しており、「えびフィレオ」シリーズの累計販売
個数は10年間で約4億6,000万個にのぼるという。
今回登場する「焙煎ごま えびフィレオ」は、2006年、2007年に期間限定販売。「えびフィレオ」ファンの熱い要望に応える形で、発売10周年のタイミングで復活する運びとなったという。
さっそく10月9日(金)の昼食で「焙煎ごま えびフィレオ」(350~420円)を賞味。
「えびフィレオ」のぷりっとしたえびの身がたっぷり入ったえびカツに、シャキシャキとした食感のキャベツをあわせ、「ごまマヨソース」と「焙煎ごまソース」で味付けした期間限定商品です。キャベツと相性のよい、特製“ごまソース”は、焙煎された白ごまが上品に香る、マヨベースの「ごまマヨソース」と、黒ごまと白ごまをたっぷりきかせ、隠し味のしょうがが香る自慢の「焙煎ごまソース」からなり、二色のソースのハーモニーで、ごまの旨みと香りが口いっぱいに広がりますというのがセールストーク。
いつもの「えびフィレオ」はレタスですが、ソースに合わせキャベツを採用。
オーロラソースの方がやや多めでエビパティ側に焙煎ゴマソースがやや少なめに塗られています。
焙煎ゴマソースは生姜ベースのゴマ風味でややピリリとした味わい。
なんかゴマドレッシングみたいな味付けですね。
オーロラソースの方がやや多めでエビパティ側に焙煎ゴマソースがやや少なめに塗られています。
焙煎ゴマソースは生姜ベースのゴマ風味でややピリリとした味わい。
なんかゴマドレッシングみたいな味付けですね。
目先を変える意味ではそれなりに美味しくいただきました。
個人的にはオーロラソースよりは焙煎ゴマソースの配分多めがいいような気がします。
これだったらマヨネーズやタルタルで食べてみたいと思いました。
次回の新作に期待したいですね。
個人的にはオーロラソースよりは焙煎ゴマソースの配分多めがいいような気がします。
これだったらマヨネーズやタルタルで食べてみたいと思いました。
次回の新作に期待したいですね。
『マクドナルド』で「えびフィレオ」の発売10周年を記念して復活販売の「焙煎ごま えびフィレオ」、期間限定ながら是非お試しあれ!
この日は昼休みに放射能測定器を忘れました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
たまには私に飛びついて・・・。