Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我孫子にある『横浜家系ラーメン せんげん家』で「ネギラーメン」&ランチタイムの「ライス」

また前後しますが、まずは鉄の活動報告から。5月10日(日)には尾久に5月7日(木)から同11日(月)まで新潟の485系国鉄色T18編成が来ているというので、尾久に撮影に出向きました。やはり4つ目ライトがいいですねぇ。どうせパンタが下がった状態と思いきや、乗務員訓練で通電しているので、パンタが上がった姿で撮影できました。やっぱり485系はいいですねー。この編成には2009年12月に団体ツアーの特急『つ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『マクドナルド』で期間限定「月見バーガー」&「北海道チーズ月見」&「チキン月見北海道チーズ」

『マクドナルド』は9月1日(火)より10月上旬までの予定で、「月見バーガー」(340円)、今回は“月見”シリーズの新商品として、北海道チェダ―チーズをサンドした「北海道チーズ月見」(370円)、「チキン月見北海道チーズ」(380円)が登場し、一部店舗を除く全国の店舗にて期間限定でそれぞれ発売。「月見バーガー」は、1991年の初登場以来、毎年秋の風物詩として親しまれているという季節限定メニュー。201...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

汐留・新橋にある『らーめん大』汐留店に再訪問で「塩ラーメン(小)」

また前後しますが、5月12日(火)は会社帰りに新橋に参上。この日の遅めの夕食には汐留・新橋にある『らーめん大』汐留店に2014年10月17日(金)ぶりの再入店。“三度食べたら本当のおいしさに出会える”と言われている首都圏の超有名店『ラーメン二郎』出身の“堀切系で、『(有)フューチャー・ファクトリー』が運営する暖簾分け店で池袋、本郷三丁目、大森、蒲田、業平橋、竹ノ塚、五反田、汐留、中野、東小金井、高円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池袋にある『ラーメン二郎』池袋東口店に再訪問で「ブタ入りラーメン」

引き続きラーメンの話題です。5月13日(水)の夕飯はなぜかガッツリ行きたくなり、なぜか会社帰りに池袋の『ラーメン二郎』を目指すことに・・・。ということで『ラーメン二郎』池袋東口店に2013年12月1日(日)ぶりの再訪問。同店は三田に本店があり、暖簾分けで池袋のほか新宿、目黒、北品川、高田馬場、生麦、仙川、新代田、神保町、府中、立川、松戸、大宮、赤羽など首都圏を中心に店舗展開。地方では仙台、札幌にも展...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『㈱日本レストランエンタプライズ(NRE)』で期間限定「鉄カツダイヤ弁当」

“弁当”“のカテゴリーですが、内容を踏まえ一部前後します。8月24日(月)は週末の徹夜作業の代休。『鉄道博物館』の無料券が8月末までなので、8月24日(月)にいってきました。大宮から歩いてもいいけど、『埼玉新都市交通』ニューシャトルの8月末まで発売の「大宮・鉄道博物館往復記念乗車券」(380円)を購入し、あえてニューシャトルを利用することに・・・。ブログ上では2011年5月8日(日)以来だが、実は同...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水道橋・九段下・神保町にある『尾道ラーメン麺一筋』水道橋西口店で「和風つけもり」&「煮たまご」

また前後しますが、5月15日(金)は新卒時に入社した元同僚の誘いで東京ドームの巨人 VSヤクルトの7回戦を観戦。今回はA指定席の5500円!あんまり巨人の試合見ないけど、2012年9月8日(土)にHARD OFF...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

移転した上野・御徒町にある『麺処花田』上野店に4回目再訪問で「味噌」&「味卵」

ひき続きラーメンの話題です。さて5月18日(月)は『麺処花田』上野店にぶりの4回目再入店。同店は濃厚なスープから作った本格的な味噌ラーメン専門店で、池袋と2015年3月に訪問した神田、渋谷にも店舗あり。さらに池袋に『ひまわり』という姉妹店も運営。ちなみに上野店は第2号店で2011年9月10日(土)にオープン。その後、2014年11月1日(土)に上野6-8-8 上野KSビル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新御徒町・仲御徒町にある学校給食を提供する『給食当番』で「小学生コース」

6月20日(土)は鉄子さんのオフ会があるので新御徒町に参上。この日は今回オフ会の会場になった新御徒町・仲御徒町にある『給食当番』という居酒屋に2014年1月23日(木)ぶりに再入店。店名どおり、大人になってから誰もが懐かしくなる小中学校で食べてきた給食を再現し、提供されている平成2年から営業されている創作料理店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野広小路・御徒町にある『俺の創作らぁめん極や』上野広小路店で「海老ポタらぁめん」

また前後しますが、5月19日(火)は事務所を退社した後に御徒町にて途中下車。この日の夕飯には上野広小路・御徒町にある『俺の創作らぁめん極や』上野広小路店に入店。同店は2015年2月12日(木)にオープン。同店は神保町や麹町に店舗を構えており、経営者は不明だが、一説では同じ上野にある『上野...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木・南新宿の『らすた』代々木支店に再々訪問で「らすた麺」

5月21日(木)は午後から新宿に所用があり、昼食は代々木で済ますことに・・・。2011年10月31日(月)以来の3年半ぶりに代々木・南新宿にある『らすた』に再々訪問。同店は『百麺』世田谷店系の豚骨醤油ラーメンで、日吉にある『極楽汁麺らすた』の支店として2005年9月28日(水)に『らーめん諭吉』の跡地にオープン。カウンター10席ながらの狭めの店舗で、この日も満員で数人の待ち。客席回転率はいいようで、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『㈱ウェルネス伯養軒』の「帆立釜めし」弁当

“弁当”のカテゴリーの中でまた前後して申し訳ありません。今年は8月5日(水)から夏休みと有休で昨年同様、大学生になった長男と北海道へ行くことに。まあ去年は受験生で行けなかったからね。大宮で新幹線に乗る前に、大宮で臨時寝台特急『北斗星号』(8008レ)を撮影。運行終了間近のせいか、ファンの人も増えてきましたね。ホームの先端は超パ二で素直に停車シーンを撮影。EF510-515牽引でしたね。まずは『はやて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

末広町・秋葉原にある『花道家』で「醤油味玉らーめん」

また前後しますが、5月21日(木)は同僚が、事務所のある浜松町で家系ラーメンが食べたいと言うので、浜松町では家系ラーメンがないようなので、わざわざ秋葉原まで出向くことに・・・。ということで末広町・秋葉原にある『花道家』に入店。同店は2013年12月21日(土)に『マンモスカレー』の跡地にオープンした横浜家系ラーメン店。派手な店構えで前から気になってました。ただたまに休業していたり、客付きがビミョ~で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ロッテリア』で期間限定「鶏ごぼうサラダバーガー」

『ロッテリア』では9月24日(木)より「鶏ごぼうサラダバーガー」(360円)を期間限定で10月中旬ごろの予定で全国の店舗にて販売。さっそく10月3日(土)の遅めの昼食、おやつとして「鶏ごぼうサラダバーガー」(360円)をテイクアウトして飲み会参加で上京する移動中の高崎線グリーン車の車内で賞味。同商品は、ソースにロッテリアオリジナルのテリヤキソースを採用した和風なハンバーガー。醤油と砂糖をベースに味付...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

門前仲町の『麺屋縁道』で「得製つけ麺」

また前後しますが、5月22日(金)は事務所の同僚と車で江東区にある倉庫にて資材整理で出向きました。この日の昼食には門前仲町にある『麺屋縁道』に入店。門前仲町葛西橋通り沿いに2014年3月14日(金)、『大勝軒誠』の跡地にオープンした『本家大黒屋本舗(中華蕎麦とみ田プロデュース)』平井店と亀有の『つけ麺道』で修行した店主、遠藤辰彦が作る本格つけ麺がウリの“麺屋こうじグループ”の店舗。出身地、東北の素材...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『松屋』の店舗限定「トマトバジルハンバーグ定食」に“新米フェア”のライス大盛

『松屋』では9月17日(木)10:00より「トマトバジルハンバーグ定食」(590円)が店舗限定で新発売。合わせて10月1日(木)10:00から10月8日(木)15:00まで“新米フェア”を開催。“新米フェア”では、松屋自慢のバラエティ豊かな定食メニュー(朝定食を除く)をご注文するとライス大盛を無料サービスにて実施。松屋のライスは、米粒にハリがあり噛み応えの良い“国産あきたこまち”を100%使用してい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大宮にある『大宮大勝軒』で「ワンタンつけ麺」

また前後しますが、5月23日(土)はイベントに行くため大宮へ。この日の昼食には大宮にある『大宮大勝軒』に入店。同店は2010年5月6日(木)にオープンした大宮の永福町系の大勝軒。煮干出汁が効いたボリュームある中華蕎そばを提供するという。カウンター7席、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『松屋』の期間限定「豚と茄子の辛味噌炒め定食」に“新米フェア”のライス大盛

『松屋』では10月1日(木)10:00より「豚と茄子の辛味噌炒め定食」(590円)、お肉が2倍で、ライス大盛もしくは特盛無料の「豚と茄子の辛味噌炒めW定食」(890円)を発売。合わせて10月1日(木)10:00から10月8日(木)15:00まで“新米フェア”を開催。前回でも紹介しましたが、“新米フェア”では、松屋自慢のバラエティ豊かな定食メニュー(朝定食を除く)をご注文するとライス大盛を無料サービス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日ノ出・浜松町にある『らーめん日の出』で「Aセット(ら~めん+半チャーハン)」

また前後しますが、5月26日(火)の昼食には事務所近くの日ノ出・浜松町にある『らーめん日の出』に同僚と入店。経営母体は不明ながらこんな場所にラーメン店があるとは・・・。店舗はカウンター10席、テーブル席4人×2卓で昼のピークでほぼ満席。メニューは「ら~めん」(700円)、「味噌ら~めん」・「塩ら~めん」・「もやしそば」(各750円)、「ワンタンめん」・「辛ネギら~めん」・「正油バターら~めん」・「タ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『マクドナルド』で「えびフィレオ」の発売10周年を記念して期間限定「焙煎ごま えびフィレオ」復活販売

『マクドナルド』では人気メニュー「えびフィレオ」の発売10周年を記念して、“ごまマヨソース”と“焙煎ごまソース”の2色のごまソースで味付けした「焙煎ごま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松戸にある『ラーメン二郎』松戸駅前店に4回目再訪問で「ぶた入りラーメン」

また前後しますが、5月26日(火)は午後から津田沼で打ち合わせ、話の流れで新八柱へ移動。いい時間になったので現地から直帰。この日の夕飯は電車の乗り換えついでに松戸でチョイスすることに。疲れからかニンニクでガッツリいきたくなり、松戸にある『ラーメン二郎』松戸駅前店に3月31日(火)ぶりに4回目再訪問。同店は三田に本店があり、暖簾分けで新宿のほか池袋、目黒、北品川、高田馬場、生麦、仙川、新代田、神保町、...

View Article
Browsing all 1536 articles
Browse latest View live