また後から説明しますが、2月11日(祝)は鉄と「帰ってきたぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」で都内へ。
日本橋・コレド室町内の日本橋三井ホールにて、1月8日(金)~2月11日(木)までこれまでにない、花を“体験”できるイベント「FLOWERS BY NAKED」開催。
最終日ながら午後から行って来ました。
最終日ながら午後から行って来ました。
最終日は17:00までなんですね。
が!
予想以上の人出で当日券の販売を中止し、前売り券のお客のみ入場可能ということで
が!
予想以上の人出で当日券の販売を中止し、前売り券のお客のみ入場可能ということで
入場を断念!先週行っておけばよかった。
前述のとおり円谷プロダクションが製作した。“ウルトラマンシリーズ”が放送開始から50年を迎える2016年、「ウルトラマン」・「ウルトラセブン」・「帰ってきたウルトラマン」・「ウルトラマンA」・「ウルトラマンタロウ」のヒーロー・怪獣・メカニックが登場するスタンプラリーを、2016年1月12日(火)から2月26日(金)の期間中、
JR東日本の山手線エリアを中心とした63駅+東京モノレール2駅の全65駅にて「帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」実施中。
JR東日本の山手線エリアを中心とした63駅+東京モノレール2駅の全65駅にて「帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」実施中。
この日は日本橋・コレド室町の最寄駅に新日本橋に参上し、新日本橋はグドン。
去年は赤羽でしたね。
ムチが特徴的な怪獣。
同じムチを持ったツインテールとの闘いは印象的でした。
同じムチを持ったツインテールとの闘いは印象的でした。
「FLOWERS BY NAKED」が見られないのであればスタンプラリー。
次は品川へ移動。
品川はジラース。
次は品川へ移動。
品川はジラース。
去年は御茶ノ水でしたね。
博士が育てた怪獣で、「ジラース!ジラース!!」という叫び声が今でも印象に残ってます。
ゴジラそっくりで、着ぐるみはゴジラの流用みたいです。
対決で確かウルトラマンがジラースのエリマキを取っちゃったんじゃないかな?
博士が育てた怪獣で、「ジラース!ジラース!!」という叫び声が今でも印象に残ってます。
ゴジラそっくりで、着ぐるみはゴジラの流用みたいです。
対決で確かウルトラマンがジラースのエリマキを取っちゃったんじゃないかな?
次に西日暮里。
ニセウルトラセブン。
ニセウルトラセブン。
去年は高円寺でしたね。
人間の姿をしたサロメ星人が開発した名のごとくニセモノのウルトラセブン。
ウルトラセブンと同等の戦力で互角のはずなのに、最後は戦いながら海に落ち、何が決定的で本物のウルトラセブンが勝ったのかよくわからない内容でしたね。
人間の姿をしたサロメ星人が開発した名のごとくニセモノのウルトラセブン。
ウルトラセブンと同等の戦力で互角のはずなのに、最後は戦いながら海に落ち、何が決定的で本物のウルトラセブンが勝ったのかよくわからない内容でしたね。
続いて亀有。
亀有はクイントータス、キングトータス、ミニトータス。
亀有はクイントータス、キングトータス、ミニトータス。
夫婦と子供の怪獣で3点セットみたいですね。
タロウは見ていなかったのでわかりませんが・・・。
亀の怪獣だから亀有なのか?
タロウは見ていなかったのでわかりませんが・・・。
亀の怪獣だから亀有なのか?
亀有では亮さんのイルミネーション。
「FLOWERS BY NAKED」が見られない自分にとって、この手の類でもかなり癒されました。
上野に出て特急『あかぎ1号』の自由席で帰宅。
スタンプラリー頑張った自分にご褒美!
ようやく本題ですが、『松屋』では2月4日(木)10:00より「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」(630円)とお肉と野菜が2倍でライス大盛または特盛が無料です「豚肉とたっぷり冬野菜炒めW(ダブル)」(950円)を新発売。
発売を記念して、「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」をご注文の場合に限り、2月11日(木)15:00までライス大盛を無料サービス。
さっそく地元の『松屋』で「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」(630円)を賞味。
そっか、ライス大盛無料はこの日の15:00までか~。
この日は判断悪いな・・・。
この日は判断悪いな・・・。
「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」は、豚バラ肉と白菜、長ネギなどたっぷりの冬野菜を炒め、ネギ醤油をかけた、寒い冬に温まる栄養満点な逸品ですというのがセールストーク。
白菜、ネギ、ニンジン、タマネギ、青ネギと豚バラ肉。
醤油風味にガーリックの味付け。
味付けが少しくどいかな?
醤油風味にガーリックの味付け。
味付けが少しくどいかな?
ガーリックの味付けが出過ぎです。
味が濃いのでご飯が美味しくいただけますが、味付けのバランスがちょっと・・・、かなり改善の余地ありそうです。
この値段ならば『日高屋』の「野菜炒め定食」(570円)に軍配かな?
味が濃いのでご飯が美味しくいただけますが、味付けのバランスがちょっと・・・、かなり改善の余地ありそうです。
この値段ならば『日高屋』の「野菜炒め定食」(570円)に軍配かな?
カロリーは936Kcal。
テイクアウト可能。店内で付くみそ汁は、テイクアウトで付かないので必要な場合は別途60円必要。
テイクアウト可能。店内で付くみそ汁は、テイクアウトで付かないので必要な場合は別途60円必要。
『松屋』で新発売の「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」、是非お試しあれ!
次に以前より高山一実と松井玲香、橋本菜々未と西野七瀬、生駒里菜と伊藤万理華、衞藤美彩と白石麻衣、
齋藤飛鳥と若月佑美、秋元真夏、井上小百合と松村沙友里、生田絵梨花と星野みなみ、深川麻衣を紹介し
コンプリートしましたが、JR東日本のエキナカ自販機acure約700台の側面には、新楽曲選抜メンバー16人
16種類の大型のグラフィックシートの掲示を展開中。
そこにまた新しいタイプの新楽曲選抜メンバー16人16種類の大型のグラフィックシートが登場!
前回は橋本菜々未、秋元真夏、齋藤飛鳥、生田絵梨花、西野七瀬、若月佑美、高山一実、衞藤美彩、
生駒里菜、井上小百合、深川麻衣、桜井玲香、伊藤万理華、星野みなみ、松村沙友里、白石麻衣を紹介し、これにて16種類コンプリート!
齋藤飛鳥と若月佑美、秋元真夏、井上小百合と松村沙友里、生田絵梨花と星野みなみ、深川麻衣を紹介し
コンプリートしましたが、JR東日本のエキナカ自販機acure約700台の側面には、新楽曲選抜メンバー16人
16種類の大型のグラフィックシートの掲示を展開中。
そこにまた新しいタイプの新楽曲選抜メンバー16人16種類の大型のグラフィックシートが登場!
前回は橋本菜々未、秋元真夏、齋藤飛鳥、生田絵梨花、西野七瀬、若月佑美、高山一実、衞藤美彩、
生駒里菜、井上小百合、深川麻衣、桜井玲香、伊藤万理華、星野みなみ、松村沙友里、白石麻衣を紹介し、これにて16種類コンプリート!
続いて液晶新型自動販売機で商品を購入後、時間帯によって異なる乃木坂46メンバーからのメッセージが表示されるので、撮影して集めることに・・・。
まずは伊藤万理華~。
また新たな試練が始まる・・・。
さてこの日も久々の『はなまるうどん』の入店で放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
私に警戒中。
「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」は、豚バラ肉と白菜、長ネギなどたっぷりの冬野菜を炒め、ネギ醤油をかけた、寒い冬に温まる栄養満点な逸品です。
発売を記念して、「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」をご注文のお客様に限り、2月11日(木)15時までライス大盛を無料サービスいたします。
この機会に是非「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」をお召し上がりください。
発売を記念して、「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」をご注文のお客様に限り、2月11日(木)15時までライス大盛を無料サービスいたします。
この機会に是非「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」をお召し上がりください。