Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

宮原にある『壱虎家』で「醤油ラーメン餃子セット」と再訪問で「醤油味玉ラーメン」

$
0
0
続いてラーメンの話題。
一部紹介するタイミングを逃しかなり遡りますが、地元の『そば処吉野家』17号線大宮吉野町店の跡地に
4月21日(火)より『壱角家』系列店の『壱虎家』吉野町店が宮原の郊外にオープン。

イメージ 1


『壱虎家』?
『壱角家』と何が違うんだ?
同じ国道17号線の2キロぐらい手前に『壱角家』上尾店があるからなのかな?

さっそく5月24日(日)の昼食で『壱虎家』吉野町店に入店。

イメージ 2


同店はカウンター11席とテーブル9卓32席の店舗。
7割近くの客付きでそこそこ盛況ですね。

イメージ 3


メニューは「醤油ラーメン」(並734円/大盛842円/特盛950円)、「釜炊き豚骨ラーメン」(並734円)、「塩ラーメン」(並756円/大盛864円/特盛972円)、「油そば」(並・大盛777円/特盛907円)、「濃厚味噌ラーメン」・「黒家系ラーメン」・「赤家系ラーメン」(各:並842円/大盛950/特盛1058円)、「釜炊きネギ豚骨ラーメン」(並842円)、「温玉油そば」(並・大盛853円/特盛982円)、「醤油味玉ラーメン」・「塩味玉ラーメン」(各:並864円/大盛972円/特盛1080円)、「チーズ油そば」(並・大盛907円/特盛1036円)、「醤油ネギラーメン」・「塩ネギラーメン」(各:並918円/大盛1026円/特盛1134円)、「濃厚つけ麺」(並・大盛950円/「釜炊き黒マー油豚骨ラーメン」・「釜炊き赤辛豚骨ラーメン」(各:並950円)、「濃厚つけ麺」(並・大盛950円/特盛「温玉チーズ油そば」(並・大盛982円/特盛1112円)、「MAX醤油ラーメン」・「MAX塩ラーメン」(並1026円/大盛1134円/特盛1242円)、「釜炊きチャーシュー豚骨ラーメン」(並1026円)、「釜炊き全部のせ豚骨ラーメン」(並1069円)、「全部のせ油そば」(並・大盛1080円/特盛1209円)、「醤油ネギチャーシュー麺」・「塩ネギチャーシューメン」
(各:並1188円/大盛1296円/特盛1404円)。
麺の硬さ、味の濃さ、脂の量の調節可能。

イメージ 4


またご飯系と合わせた定食セットもあり、『壱角家』と別ブランドぶりが出ていますね。

イメージ 5


トッピングは「のり」・「ほうれん草」・「うずらの卵(5個)」・「もやキャベ」(各108円)、「半熟燻玉」(129円)、
「MAX盛り」・「チャーシュー4枚」(各291円)で伝票方式。

今回は「醤油ラーメン餃子セット」(896円)を賞味。

イメージ 6


当初、「釜炊き豚骨ラーメン」を頼んだら昼間からスープ切れだとか・・・。
最初からメニュー限定してやっているんじゃないの?
豚骨臭さをおさえたやや甘みのある豚骨スープで、『壱角家』と同じにみたいですね。
油にやや頼っている感じですかね。クセがなく万人ウケする感じですね。
具材はチャーシュー1枚、ホウレン草、うずらの玉子1個、のり3枚という内容で『壱角家』そのもの。
麺は加水率低めの中太ストレート麺で、感じとしてはがっつりタイプ。
もちもち感もある家系ならではの食べ応えもあり、全体的に評価できます。

イメージ 7


テーブルには醤油、ラー油、酢、胡椒、漬物、一味唐辛子、生ニンニク、豆板醤、ごま、生たまねぎが
あり、スープがライトな分、これだけの調味料で十分に自分の好みの味で楽しめます。

餃子は加工肉系で具材たっぷりはいいけど、少々個人的にはイマイチ。
家系で美味い餃子はなかなか巡り会えないな。

イメージ 8


引き続き10月7日(水)の夕飯で同店に再入店。

イメージ 9


何か全日無料ライスバーを始めたみたいですね。

イメージ 10


何でだろ?営業的に厳しいのかな??

今回は「醤油味玉ラーメン」(864円)と無料ライスを賞味。

イメージ 11


本来であれば前回食べ損ねた「釜炊き豚骨ラーメン」というところですが、7月27日(月)の『壱角家』千葉中央(ミーオ)店で賞味してイマイチだったのでやめました。

ライスバーはセルフなのでおかわりしちゃいます。

イメージ 12


豚骨臭さをおさえたやや甘みのある豚骨スープで玉ネギとニンニク投入で美味しくいただきました。

イメージ 13



住  所:埼玉県さいたま市北区吉野町2-223-24
営業時間:11:00~翌2:00
     2016年1月より11:00~23:00
     無休
     P有
H P:http://ikkakuya.jp/index.html


無料ライスバー始めたり、営業時間を短縮したり厳しいのかな?

『壱角家』姉妹店の宮原にある『壱虎家』、是非お試しあれ!


さてこの日も久々の『壱虎家』の入店で放射能測定を失念しました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 14


横になって逃げようとしています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles