5月14日(土)は休みですが、『カシオペア』の試運転があるので早起きして地元の線路端へ。
まずはEF6621の貨物列車(4057レ)を宮原~上尾間で撮影。
まずはEF6621の貨物列車(4057レ)を宮原~上尾間で撮影。
平日と休日で少し時間が違うんですね。編成が長くて最後尾が入りませんでした。
さていよいよ『カシオペア』の北海道への団体列車運転に伴う試運転。
来ました!EF641051+EF8181重連の『カシオペア』試運転(試9801レ)を撮影。
さていよいよ『カシオペア』の北海道への団体列車運転に伴う試運転。
来ました!EF641051+EF8181重連の『カシオペア』試運転(試9801レ)を撮影。
うわっ、重連で編成が長いせいか編成が入らず・・・。
この電柱にも6人ほどかぶりついていたけど、みんな編成入ったのかな?
早起きしても成果がイマイチ。
この電柱にも6人ほどかぶりついていたけど、みんな編成入ったのかな?
早起きしても成果がイマイチ。
一旦家に帰り、今度はEF651102が牽引する工臨(工9774レ)を宮原~上尾間で撮影。
『カシオペア』から時間があいていることもあり、同業者は少なめ。
また一旦家に戻り、歯医者など済まして三度、宮原~上尾間で朝撮影したEF6621牽引の貨物列車(3096レ)撮影。
このスジも平日と休日で時間が違うようで・・・。
朝同じ場所で撮影した日進からママチャリで来ている方とまたお会いしました。
地元沿線でそれなりに鉄分補給できた1日でした。
朝同じ場所で撮影した日進からママチャリで来ている方とまたお会いしました。
地元沿線でそれなりに鉄分補給できた1日でした。
さてこの日の夕飯はママが所用で外出。
夕飯を買うように言われ『Hotto Motto』へ。
『Hotto Motto』ではトッピングを選べる新メニュー「牛キャベ丼」(420円)を、4月1 日(金)より発売中。
夕飯を買うように言われ『Hotto Motto』へ。
『Hotto Motto』ではトッピングを選べる新メニュー「牛キャベ丼」(420円)を、4月1 日(金)より発売中。
「牛キャベ丼」は、にんにくやコチュジャンを加えた食欲そそる特製醤油だれで、牛肉とキャベツを炒めてごはんにのせた、丼メニューです。
味のアクセントに、コクのある辛子味噌を添えています。
フライドエッグ、白身フライ、塩から揚のトッピングを加えて、全部で5種類の「牛キャベ丼」をご用意しました。しっかりとした味付けでごはんがすすむ牛肉キャベツ炒めと、まろやかなフライドエッグやあっさりと食べられる白身フライ、塩から揚の組み合わせは相性抜群。お好みのトッピングを選べる楽しさも大きな特長ですというのがウリ。
選べるトッピング!は「+フライドエッグ」(480円)、「+フライドエッグ、白身フライ」(530円)、「+フライドエッグ、塩から揚」(530円)、「+全部のせ」(580円)の4種類。
味のアクセントに、コクのある辛子味噌を添えています。
フライドエッグ、白身フライ、塩から揚のトッピングを加えて、全部で5種類の「牛キャベ丼」をご用意しました。しっかりとした味付けでごはんがすすむ牛肉キャベツ炒めと、まろやかなフライドエッグやあっさりと食べられる白身フライ、塩から揚の組み合わせは相性抜群。お好みのトッピングを選べる楽しさも大きな特長ですというのがウリ。
選べるトッピング!は「+フライドエッグ」(480円)、「+フライドエッグ、白身フライ」(530円)、「+フライドエッグ、塩から揚」(530円)、「+全部のせ」(580円)の4種類。
さっそく「牛キャベ丼+フライドエッグ・白身フライ」(530円)を賞味。
「牛キャベ丼」は、にんにくやコチュジャンを加えた食欲そそる特製醤油だれで、牛肉とキャベツを炒めてごはんにのせた、丼メニューです。
味のアクセントに、コクのある辛子味噌を添えていますというのがセールストーク。
味のアクセントに、コクのある辛子味噌を添えていますというのがセールストーク。
牛肉とキャベツといんげんに、コチュジャンもプラスしたにんにく醤油の甘辛いたれがかけられた味付けでけっこうニンニクのパンチ力と濃厚な味付けでご飯が進みます。
具材は牛肉、いんげん、刻み海苔、キャベツでオプションのフライドエッグと白身フライ。
牛肉もコチュジャンに合うのでそれになり美味しくいただけます。
時間が経過して食べたせいかキャベツはややクタクタ。すぐ食べない場合は選ばない方が無難かも。
キャベツはもう少し芯の部分少ない方がいいけど、値段からして無理かな?
この味付けであればフライドエッグ・白身フライも不要ですね。
実際のところ余計なトッピングがない方が、コチュジャンやキャベツの味わいが楽しめるような気がします。
具材は牛肉、いんげん、刻み海苔、キャベツでオプションのフライドエッグと白身フライ。
牛肉もコチュジャンに合うのでそれになり美味しくいただけます。
時間が経過して食べたせいかキャベツはややクタクタ。すぐ食べない場合は選ばない方が無難かも。
キャベツはもう少し芯の部分少ない方がいいけど、値段からして無理かな?
この味付けであればフライドエッグ・白身フライも不要ですね。
実際のところ余計なトッピングがない方が、コチュジャンやキャベツの味わいが楽しめるような気がします。
カロリーは910Kcal。
ニンニクのパンチ力と濃厚なコチュジャンの味付け、キャベツとの相性が抜群の「牛キャベ丼」、是非お試しあれ!
ニンニクのパンチ力と濃厚なコチュジャンの味付け、キャベツとの相性が抜群の「牛キャベ丼」、是非お試しあれ!
さてこの日の放射能測定ですが、鉄分補給できたので忘れてしまいました。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。
私が触ろうとすると怒ります。