Quantcast
Channel: 竹内用の鉄道と食欲日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

溝の口・武蔵溝ノ口にある『和蔵』で「和蔵らーめん」

$
0
0
また前後して申し訳ありません。
1月9日(土)ですが、徹夜明けながら南武線205系のさよなら行ってきました。
さよなら電車の運転が川崎~登戸間1本だけですが、武蔵中原から川崎へと登戸から武蔵中原への回送もあるので、何回かは撮れます。
南武線205系のお別れのポスターが、南武線沿線の駅に貼られてました。

イメージ 1

イメージ 2


思い起こせば2015年5月2日(土)同5月6日(祝・水)同11月27日(金)同12月5日(土)に205系目当てだけでけっこう撮影に出かけてきました。
いよいよこれで最後の南武線参りになりそうです。

駅の先端は激パニ。仕方なく鹿島田の踏切から川崎への送り込み回送の回9068Fを撮影。

イメージ 3


本列車は移動していたら撮り逃し。武蔵溝ノ口に移動して登戸から武蔵中原への回送の回9168Fを撮影。

イメージ 4


振り返って後ろを撮影。

イメージ 5


こんな場所でも10人以上いました。
今回は"場所なし""時間なし""本数なし"といったところで、光線状態イマイチでした。
結局、この改造205系の撮影ってこれが最初で最後にだったな。

撮影後は沿線の駅で“南武線205系写真展”を見て205系とのお別れをしてきました。

イメージ 6



今回の昼食には溝の口・武蔵溝ノ口にある『和蔵(かずくら)』に入店。

イメージ 7


同店は溝の口を本店とし、べジボタ風の豚骨醤油ラーメン店。店舗は他に関内にありましたが、今では閉店しています。

カフェのような雰囲気の中で、本格派の豚骨醤油らーめんを提供。
最後に“こだわりのひとコク”を加える特製スープ!まろやかでいて濃厚。コーンポタージュのようなとろみが、
中太のちぢれ麺と絶妙に絡みます。
自家製ダレに一晩漬けた味玉・チャーシュー・ラフテーは絶品!是非ご賞味下さいとのこと。
女性ひとりでも入れるらーめん屋をコンセプトとしておりますというのがウリ。

店舗はカウンター9席、4名×2卓の17席で9割ほどの客付き。

メニューは「らーめん」・「塩らーめん」・「和風インスパイアらーめん(麺:普200g/大300g)」(各700円)、
「【女性限定】レディースらーめん」・「【女性限定】レディース塩らーめん」(各720円)、「味玉らーめん」・「味噌らーめん」・「和風インスパイアらーめん(麺:特400g)」・「【女性限定】レディースつけめん」・「【女性限定】レディースカレーつけめん」(各800円)、「つけめん(あつもり)」・「塩とんこつつけ麺」・「カレーつけめん」(各820円)、「濃厚味噌つけめん」・「和風インスパイア(みそ)らーめん」・「限定まぜそば」(各870円)、「和蔵らーめん」・「和蔵塩らーめん」(各930円)、「チャーシューめん」・「ラフテーらーめん」(各1010円)、「和風インスパイアらーめん(メガ:麺400g+野菜400g)」(1060円)、「チャーシューめんダブル(バラ5枚・ロース4枚)」(1160円)、「チャーシューめんトリプル(バラ7枚・ロース6枚)」(1310円)、「チャーシューめんスクランブル(バラ9枚・ロース8枚)」(1440円)で「替玉」・「大盛」(各100円増)。
トッピングは「味付き玉子」・「のり」・「メンマ」・「コーン」・「キクラゲ」・「ホウレンソウ」・「チャーシュー コマ切れ」(各100円)、「チャーシュー」・「ラフテ―」(各310円)で食券方式。
平日の11:00~15:00ランチタイムに麺大盛りかライスサービス。
細麺チョイスした場合、「替玉」無料、ランチタイム時は2玉まで無料。

イメージ 8


今回は「和蔵ラーメン」(930円)を賞味。

イメージ 9


店イチ押しの「和蔵らーめん」は具だくさん。
中太縮れ麺に、豚骨ベース、鶏・野菜ダシも加えた、ベジポタ豚骨醤油ラーメン。
スープは豚骨醤油系。背脂が浮いて乳化しているスープは背脂が浮いていてこってり風。
やや野性味が残るスープはパンチがあります。
具材は、豚バラとロースの2種類のチャーシュー、味玉1個、海苔1枚、メンマ、白葱、ホウレン草。
共に低温熟成の仕込みのチャーシューのようで柔らかくて私好み。
中太縮れ麺はやや硬めで、このスープであればもっとマッチしそうな麺がありそうな・・・。

イメージ 10


味が濃いけどなかなか美味しくいただきました。
でもこってり過ぎないか?

テーブルには醤油、ラー油、酢、胡椒、魚粉、豆板醤、インスパイア系カエシがあり、ニンニクは申告しないともらえないのがネック。


住  所:神奈川県川崎市高津区久本1-2-2 SKIPSビルB1F
営業時間:月~金11:00~14:00/17:00~24:00
     土・日・祝11:00~24:00
     無休
     P無
H  P:http://www.kazukura.jp/


カフェのような雰囲気の中で、本格派の豚骨醤油らーめんを提供する溝の口にある『和蔵』、是非お試しあれ!


さてこの日は徹夜明けの鉄で放射能測定を失念!
お詫びにおまけ画像として、ウチの飼い猫“茶々”を。

イメージ 11


猫は徹夜明けじゃないはずだけど、よく寝てます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1536

Trending Articles